簡単杏仁豆腐もどき-レシピのメイン写真

簡単杏仁豆腐もどき

mayha
mayha @cook_40143516

母から教わったフルッフルの杏仁豆腐です。

杏仁粉不要ですが生クリームで濃厚ですよ☆
このレシピの生い立ち
老人ホームで働く母考案のとろける杏仁豆腐です
杏仁粉不要なので食べたいときにすぐ作れます

簡単杏仁豆腐もどき

母から教わったフルッフルの杏仁豆腐です。

杏仁粉不要ですが生クリームで濃厚ですよ☆
このレシピの生い立ち
老人ホームで働く母考案のとろける杏仁豆腐です
杏仁粉不要なので食べたいときにすぐ作れます

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 1L作れます
  2. 【杏仁豆腐】
  3. 200cc
  4. 粉寒天 3g(全量1Lに対して)
  5. 牛乳 600cc
  6. 生クリーム 200cc
  7. 砂糖 80〜120g
  8. アーモンドエッセンス 5滴(お好みで調整して下さい)
  9. 【シロップ】
  10. 50cc
  11. 砂糖 水と同じ体積
  12. アーモンドエッセンス 2滴
  13. レモン 2滴
  14. カットフルーツ お好みで

作り方

  1. 1

    水に粉寒天を入れて煮溶かす
    この時火は弱火でかけたままがよいです

  2. 2

    別の鍋に牛乳と生クリームを入れて温めておく

  3. 3

    2に砂糖を加え煮溶かす。
    アツアツに温めておきましょう

  4. 4

    1に3を合わせ入れて混ぜ合わせます。
    この時に温度差が極端にあると固まってしまいますので注意です。

  5. 5

    アーモンドエッセンスを加えます。

  6. 6

    あら熱を取って、タッパーやお好みの容器へ入れます。

  7. 7

    あまり揺らさないようにして、冷蔵庫へ。
    30分〜1時間程度で固まります。

  8. 8

    シロップを作ります
    鍋に水と砂糖を入れて煮溶かします。

  9. 9

    レモン汁、アーモンドエッセンスを入れて、ふつふつしたら火からおろします。

  10. 10

    シロップも冷蔵庫で冷やしておき、杏仁豆腐が固まったらお好みのカットフルーツ、シロップをかけて出来上がり。

コツ・ポイント

かなりフルフルなので、寒天は量を調整して下さい。

容器に入れた際に暫く杏仁を混ぜたほうが生クリームと牛乳がわかれにくいです。

シロップは煮詰めすぎに注意しましょう

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mayha
mayha @cook_40143516
に公開

似たレシピ