作り方
- 1
ライスペーパーをぬるま湯につけてある程度柔らかくなったら引き上げます
- 2
具材のきゅうり、レタス、にんじんは巻きやすいように千切りに。
サーモンは薄く切り、アボカドは薄い三日月形に切ります。 - 3
ライスペーパーの下らへんに野菜を置きます
- 4
まず野菜を置いた下を折ります。
次に左右を折ってから少し上に具材のサーモンを置き、下からクルクル巻いていきます。 - 5
斜めに切って完成です!
- 6
☆具材の組み合わせ☆
エビ+アボカド
サーモン+マヨネーズ
唐揚げ
他にも蒸し鶏や焼肉を巻いても美味しいです♡
コツ・ポイント
☆生春巻きを巻く際に具材は少なすぎると巻きにくいので少し多目がGOOD!
☆生春巻きはくっつきやすいので完成したら濡らしたす巻きの上などに置くとくっつきません。
似たレシピ
-
-
-
-
-
エスニックお弁当*たらこ焼そば生春巻き エスニックお弁当*たらこ焼そば生春巻き
ロウ・スプリング ロール!!たらこ風味だからソースいらず。海苔がいい味しています。いつもと違うお弁当をどうぞ♪ sweeterm -
-
-
☰せりと鶏肉のエスニック風生春巻き☰ ☰せりと鶏肉のエスニック風生春巻き☰
いつも同じ料理ばっかり・・・。そんなときにこんなエスニック風のお料理はどうでしょうか?せりの香りとシャキシャキとした歯ざわりがとても良い、せりと鶏肉のエスニック風生春巻き。 yukaナッツ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18214707