ほっけとレンコンのはさみ揚げ

saromanian @cook_40143797
レンコンのサクサク感がたまりません!
ほっけのすり身でヘルシーに♪
このレシピの生い立ち
つい余りがちなレンコンをほっけのすり身と合わせてあげてみました!なかなか美味しく仕上がりました!
ほっけとレンコンのはさみ揚げ
レンコンのサクサク感がたまりません!
ほっけのすり身でヘルシーに♪
このレシピの生い立ち
つい余りがちなレンコンをほっけのすり身と合わせてあげてみました!なかなか美味しく仕上がりました!
作り方
- 1
レンコンは幅1cmくらいに切り、酢水にさらしておく。
生ほっけは三枚おろしにし、骨、皮を包丁で取り除いておく。 - 2
ほっけをフードプロセッサーですり身状にしておく。
- 3
長ネギ・しいたけを粗微塵に切る。
- 4
ほっけ・長ネギ・しいたけをボウルに入れ、生姜・醤油・酒・塩を入れ、粘りが出るまでよく混ぜる。
- 5
レンコンの内側に片栗粉をまぶし、ほっけをはさむ。
- 6
レンコン全体に片栗粉をまぶし、180度の油で色づくまで揚げる。
- 7
味が物足りないときは、食べる際に塩を少しつけて・・・召し上がれ♪
コツ・ポイント
ほっけは新鮮な生ほっけを使います。独特の臭みがあるので、生姜は多めに入れるのがおすすめ。すり身が水っぽくなるようなら、タネに片栗粉を混ぜるとまとまりが出てきます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18215939