あったまる♪春菊の中華粥

しろぞう @cook_40033681
春菊の美味しい季節にいかがですか?
年末年始の食べ過ぎた胃にもやさしい♪おかゆです。
このレシピの生い立ち
春菊が大好きなので、何にでもいれちゃいます。
春菊のいい香りがして、幸せ~♪
あったまる♪春菊の中華粥
春菊の美味しい季節にいかがですか?
年末年始の食べ過ぎた胃にもやさしい♪おかゆです。
このレシピの生い立ち
春菊が大好きなので、何にでもいれちゃいます。
春菊のいい香りがして、幸せ~♪
作り方
- 1
しいたけは薄くスライス、春菊は茎ごと小さめのざく切りにする。
- 2
お鍋にご飯と水と、スライスしたしいたけを入れる。火はつけないで、5分ほど置いておく。
- 3
程よく水を吸ったところで、火にかける。沸騰するまでは中火、沸騰したら弱火でコトコト煮る。
- 4
ご飯がお好みの硬さになる少し手前で春菊を入れる。春菊に火が通ったら、ガラスープを入れる。
- 5
溶いた卵を入れて、ひと混ぜしたら火を消す。
- 6
出来上がり~☆
コツ・ポイント
うちの畑で採れた、若い新芽?を使っているので茎も使っていますが、もし茎が堅そうだったら、葉っぱだけを使ってください☆
最初にご飯を水に浸すことで、程よく水を吸って調理(煮る)時間が少なくて済むし、しいたけのうまみも出るような気がします。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18216174