かぶの鶏そぼろあんかけ

みおまーま @cook_40137730
簡単だけど、あったかトロトロの蕪とあんが堪りません♪お客さんが来た時のもう一品としてよく作るのですが、好評です。
このレシピの生い立ち
かぶの海老あんかけを作ったら、とてもおいしかったのですが、魚介より肉大好きご主人が海老臭いとケチをつけたので、鶏ひき肉に変えてみた所、手間要らずで大好評♪
かぶの鶏そぼろあんかけ
簡単だけど、あったかトロトロの蕪とあんが堪りません♪お客さんが来た時のもう一品としてよく作るのですが、好評です。
このレシピの生い立ち
かぶの海老あんかけを作ったら、とてもおいしかったのですが、魚介より肉大好きご主人が海老臭いとケチをつけたので、鶏ひき肉に変えてみた所、手間要らずで大好評♪
作り方
- 1
茎2センチ程を残して切り、くし型に切る。
葉の部分も小さくきれいめな所を長さを揃えて、水に10分程つけておく。 - 2
1のかぶを3分程下ゆでする。最後の30秒程で葉も投入し、水を切っておく。
- 3
鍋にだしと調味料を入れ、一煮立ちさせたら、鶏ひき肉を入れてほぐす。
2を投入し、3分程煮る。 - 4
器にかぶと葉を取り出す。
鍋に水で溶いた片栗粉を入れてトロミをつけたら、かぶにかけて出来上がり♪
コツ・ポイント
夏の間はかぶの代わりに冬瓜でもおいしいですよ♪
挽き肉をほぐす時はお玉と泡だて器を駆使してね。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18216532