活力鍋で〜和風新じゃが煮〜(o˘◡˘o)

あっという間に
和風
肉なしヘルシー煮物♪
このレシピの生い立ち
適当に作って美味しいなと思えたので,思い出しながらレシピを作りました〜≠(‾~‾ )モグモグ
活力鍋で〜和風新じゃが煮〜(o˘◡˘o)
あっという間に
和風
肉なしヘルシー煮物♪
このレシピの生い立ち
適当に作って美味しいなと思えたので,思い出しながらレシピを作りました〜≠(‾~‾ )モグモグ
作り方
- 1
材料です
- 2
鍋に水を入れてから
- 3
サッと水洗いした分量の干し椎茸を加えじっくり戻します
- 4
しかし,時間のない時は…このように
↓ - 5
干し椎茸を加えてから
- 6
加熱を始め
- 7
沸騰したら直ぐに火を止め冷まします
いつまでも火にかけていると水分が蒸発し…なくなってしまいますから気をつけて下さい - 8
沸騰していた椎茸は熱々ですので気をつけて下さいね…その間に
- 9
人参とジャガイモを準備します
- 10
水洗いして皮を剥いた人参150gは
- 11
一口大の乱切りに
- 12
水洗いし皮を剥いたジャガイモ400gは
- 13
人参よりやや大きめの乱切りにします
- 14
板こんにゃくは下処理のしてあるものを使うと時短になりますが
- 15
お手持ちのコンニャクの裏書きを見て調理準備なさって下さいね
- 16
写真のように切りました
- 17
人参,ジャガイモ,コンニャクが揃った頃には
- 18
椎茸は手で絞れるくらい冷めているはずですが,ちゃんと冷めているか確認なさって下さい
- 19
冷めていたら絞ります〜いい香りが漂い,美味しいお出しが出ています
- 20
絞った汁は黄金っぽく見えますネ✨
- 21
絞った干し椎茸…
- 22
食べ良い大きさに〜
- 23
カットしたら
- 24
鍋に戻し…
- 25
次いで…人参とコンニャク
- 26
ジャガイモを入れ
- 27
調味料の本みりん
- 28
薄口醤油を入れたら
- 29
菜箸などで
- 30
全体を混ぜ…
- 31
蓋をし
- 32
強火で加熱を始めます♪
- 33
重りがカタカタからカタンカタンに明らかに変わってから
- 34
中火にして1分加熱…ジャガイモを小さくカットしてある場合はここで加熱をやめます〜溶けてなくなってしまうからです
- 35
ピンが確実に下がってから
- 36
蓋を開け
- 37
ジャガイモに竹串がスッと通るか確認します
- 38
丁度良い味付けに思えますが〜家人には薄味だと言われました…お味調整は,本みりんと薄口醤油を同量→少しずつ加えてみて下さい
- 39
お味が整ったら,バランスよく盛り付け頂きます♪
コツ・ポイント
干し椎茸は薄っぺらで大きめがお勧めです…分厚いと戻しの時間と,余分な水分が必要になります
化学調味料は使いません…干し椎茸から出るお出しが唯一のお出しです〜干し椎茸は外さないで下さいませ〜(^^)v
似たレシピ
その他のレシピ