ふわふわベイクドスフレチーズケーキ
濃厚な生地がおいしいです
このレシピの生い立ち
母が祖母から教わったものをサワークリームを加えてアレンジしました。
作り方
- 1
始めにオーブンを160度で50分に予熱しておく
お湯も多めに沸かしておく - 2
型全体にバターを塗り薄力粉をはたいておきスポンジを中にしき手で軽く押して広げておく
- 3
クリームチーズとサワークリームを網でこし混ぜやすくしておきます
こしたらボールににいれクリーム状になるまで混ぜます - 4
クリーム状にしたチーズに30gのグラニュー糖、卵黄、レモン汁を加えさらにかき混ぜます
- 5
別のボールに卵白を入れ40gのグラニュー糖を数回にわけながら角が立つまで泡立てるます
- 6
④のボールに⑤で作ったメレンゲを数回に分けながら切るように混ぜダマがないようにします
- 7
⑥の生地を②の丸型に流し入れ布巾をおいた台のうえに低く数回落とし空気抜きをします
- 8
鉄板に生地を入れた型をのせまわりに①で用意しておいたお湯を流し入れ160度のオーブンで焼いたら完成!(^^)!
コツ・ポイント
*クリームチーズとサワークリームはしっかりとこしておかないとダマになってしまうので注意(;´Д`)
*蒸す時にお湯が少なくなるので途中でたしましょう(生地がお湯でぬれる心配がある人は鉄板をもう一枚用意し下の段にお湯をいれてもOK)
似たレシピ
-
-
ベイクドスフレチーズケーキ ベイクドスフレチーズケーキ
スフレのようにシュワシュワした口溶け、ベイクドのように濃厚、でも後味さっぱりしたチーズケーキです。メレンゲを使いますが、湯煎ではなくそのままオーブンで焼きます。 たぶん、切り分けるときが一番難しいのではないかと(苦笑。ボトムを変更しました。 nin -
-
-
-
-
美味しいスフレチーズケーキ その1 美味しいスフレチーズケーキ その1
軽い口当たりの、いくつでも食べられる!?癖になる美味しさです☆美味しいチーズケーキを目指して、、、第一弾です♪ つっちぃのアトリエ -
しっとり♪濃厚なスフレチーズケーキ しっとり♪濃厚なスフレチーズケーキ
チーズケーキ好きの方には是非!!1度作って頂きたい、おすすめのレシピです(^^)☆しっとり、チーズが濃厚なケーキです! まるエモン -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18219957