料亭のように。たけのこしんじょ海老入りで

まぐわーと
まぐわーと @cook_40144372

昔料理教室で習ったもの。たまには煮物以外のものが食べたくなって。見た目は料亭でも手間はトンカツより簡単家族オドロキ!
このレシピの生い立ち
昔料理教室で習ったものを記憶を頼りに思い出して作ってみました。

料亭のように。たけのこしんじょ海老入りで

昔料理教室で習ったもの。たまには煮物以外のものが食べたくなって。見た目は料亭でも手間はトンカツより簡単家族オドロキ!
このレシピの生い立ち
昔料理教室で習ったものを記憶を頼りに思い出して作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. たけのこ はんぺんの2倍
  2. はんぺん 1枚
  3. むきえび アクセント程度に
  4. 三つ葉 彩りに
  5. 白だし 1人50mlくらい
  6. 1人約150mlくらい
  7. 片栗粉 トロミがつく程度
  8. 少々

作り方

  1. 1

    たけのことはんぺんをフードプロセッサーに入れてウィンウィン。

  2. 2

    ボールに移して、荒みじんに切ったむきえびと塩を入れてまぜまぜ。

  3. 3

    手を水で濡らし、肉団子くらいの大きさに丸めて揚げ油に入れる。

  4. 4

    ここがポイント!周りが茶色になるまで決して触らないこと。焦るとろくなことありません。(笑)崩れます。じっとガマン。

  5. 5

    写真参照。180度で揚げていきます。
    このくらいの色になったらやっとこひっくり返してください。

  6. 6

    揚げている間に白だしあんを作ります。
    水と白だしを入れて沸かし、ここで味見して自分好みに調整し水溶き片栗粉でトロミつけ。

  7. 7

    揚がったら器へ盛り付け、あんをかけて三つ葉トッピング。
    はい出来上がり!

  8. 8

コツ・ポイント

たけのこ、はんぺんの2倍と書きましたがもっと多くてもいいと思いました。要ははんぺんはつなぎなので。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まぐわーと
まぐわーと @cook_40144372
に公開
小学校で給食を作ってる調理師、いわゆる給食のおばちゃんです。美味しくて簡単なレシピを思いついたらアップしてます。
もっと読む

似たレシピ