ふんわりプリプリ!海老と豆腐の炒めもの

なお厨房
なお厨房 @cook_40021853

豆腐のふわふわ感と、海老のプリプリした食感の取り合わせに加え、生姜とナンプラーの香りで止まらなくなる一品です♪
このレシピの生い立ち
豆腐百珍にもある「海老」と「豆腐」の組み合わせを自分流にアレンジしてみました。和風ではなく、中華~東南アジアのテイストを軸にしたらこれがまた激旨料理に化けて我ながらびっくり。だまされたと思って是非一度試してみてください!後悔はしません!

ふんわりプリプリ!海老と豆腐の炒めもの

豆腐のふわふわ感と、海老のプリプリした食感の取り合わせに加え、生姜とナンプラーの香りで止まらなくなる一品です♪
このレシピの生い立ち
豆腐百珍にもある「海老」と「豆腐」の組み合わせを自分流にアレンジしてみました。和風ではなく、中華~東南アジアのテイストを軸にしたらこれがまた激旨料理に化けて我ながらびっくり。だまされたと思って是非一度試してみてください!後悔はしません!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1-2人分
  1. 絹ごし豆腐 1丁
  2. 海老 6尾
  3. 生姜 みじん切り・大匙1
  4. 長ネギ 1/2本
  5. 日本酒 大匙1
  6. ナンプラー 小匙1
  7. 一つまみ
  8. 白胡椒 一つまみ
  9. 香菜 好みで
  10. ごま 小匙1

作り方

  1. 1

    豆腐を電子レンジの「強」に2分ほどかけ、そのまま30分ほど置いて水分を抜きます。

  2. 2

    海老は殻を剥き、背ワタを取り除いてから適当な大きさの輪切りにします。

  3. 3

    中華鍋にごま油を熱し、みじん切りにした生姜と長ネギを加え、炒めます。香りが立ってきたら海老を加えて手早く炒めます。

  4. 4

    海老の色が変わってきたら日本酒を加え、火を強くして水分を飛ばします。
    ここに水気を切った豆腐を崩しながら入れます。

  5. 5

    ナンプラーと塩・胡椒を加え、味を調えてから強火で鍋を煽るようにして炒めます。豆腐が崩れ始め、全体に馴染んだらOK!

  6. 6

    好みでごま油(分量外)を一垂らしして、香菜の葉を彩りで飾れば完成♪

コツ・ポイント

豆腐は普通に水切りしても大丈夫ですがレンジにかけたほうが手っ取り早いのでオススメ。たまに柔らかい豆腐だと爆発するので注意して!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
なお厨房
なお厨房 @cook_40021853
に公開
持病のせいで塩分・たんぱく質制限を受けている食いしん坊(40代後半・男)です。限定された条件で料理するからこその創意工夫!野菜たっぷり、ヘルシーで美味しい料理を作るのに情熱を燃やす毎日です!↓そしてついに移植を受けた結果、食事制限がほぼ解除。ますます可能性が広がって、毎日の料理に勤しむ日々です♪
もっと読む

似たレシピ