ラーメンにも♪すき焼きのたれ半熟味付け卵

冷蔵庫にちょっと残っているすき焼きのたれがあれば、ぜひお試しを♪
お店で食べるような、なかなかいい感じの仕上がりですよ☆
このレシピの生い立ち
この間作った『ラーメンに♪角煮風★うまうま半熟味付け卵』(ID:18193954)の食感が気に入ったので、味を変えて作ってみました。
ラーメンにも♪すき焼きのたれ半熟味付け卵
冷蔵庫にちょっと残っているすき焼きのたれがあれば、ぜひお試しを♪
お店で食べるような、なかなかいい感じの仕上がりですよ☆
このレシピの生い立ち
この間作った『ラーメンに♪角煮風★うまうま半熟味付け卵』(ID:18193954)の食感が気に入ったので、味を変えて作ってみました。
作り方
- 1
[ゆで卵作り]
①…鍋に水を入れて沸騰させた所に、冷蔵庫から出したばかりの卵をそっと入れ、中火で3分茹でる。 - 2
②…①の火を止めて蓋をし、6分置く。
- 3
③…②の卵を取り出し、ボールに多めに入れた水の中に3分入れて冷ます。
- 4
④…③のゆで卵の殻をむく。
(※やわらかめなので、気を付けて殻をむいてください。) - 5
フリーザーバッグにすき焼きのたれを入れ、4のゆで卵をその中に入れて全体に調味料を行きわたらせ、空気を出来るだけ抜く。
- 6
※ゆで卵は柔らかめの半熟状態になっています。
あまり空気を抜き過ぎると、ゆで卵がつぶれてしまうので、ご注意ください。 - 7
フリーザーバッグのジッパーをしっかり閉め、空気を抜いた部分を巻きつける。
- 8
7を冷蔵庫に入れ、時々上下をひっくり返しながら、調味料が全体に行きわたるようにして味を染み込ませる。
- 9
※8の工程は、10時間位漬け込んだ写真です。
(※1個食べてから写真を撮ったので、2個になっておりますが…。) - 10
※長い時間漬け込むほど味がしっかり付くので、漬け込む時間はお好みで調節してください。
- 11
◆味の違う味付け卵レシピ
『ラーメンに♪角煮風★うまうま半熟味付け卵』
(ID:18193954)
コツ・ポイント
今回は、冷蔵庫から出したばかりにMサイズの卵を使用しました。
卵の大きさ・気温・水の温度の違いなどにより、出来上がりの黄身のかたまり具合に違いが出る場合があると思いますので、ご了承ください。
似たレシピ
-
-
味付けたまごメーカーでラーメン屋の味玉♡ 味付けたまごメーカーでラーメン屋の味玉♡
これホント、やばウマです!トロッと半熟の黄身が口の中で広がります!ラーメン店で食べるような旨味のある味玉を是非ご家庭で♡ まめぴた。 -
-
-
-
味付け玉子 ラーメンに、お弁当に!簡単! 味付け玉子 ラーメンに、お弁当に!簡単!
少量の調味料で味付け出来る簡単便利な味付け玉子です(^_-)冷蔵庫で5日~1週間ぐらい保存できます。 いっちゃんレシピ♪ -
-
ラーメン屋【再現】トロリ半熟 味付け卵 ラーメン屋【再現】トロリ半熟 味付け卵
我が家の常備副菜![失敗しない]半熟卵を、手作り中華ダレに漬け込むだけ!ラーメン屋さんの味玉出来ちゃいます♪ 大橋ポコたん -
-
-
超簡単♪ラーメンに合う自家製味付け卵♪ 超簡単♪ラーメンに合う自家製味付け卵♪
大昔にいとこのお姉ちゃんに教えてもらった味付け玉子レシピのアレンジです♩すぐアレンジしたのでオリジナル覚えてないなあ笑 あぽんぴん♪ -
簡単 放置 ラーメン等に 味付け玉子! 簡単 放置 ラーメン等に 味付け玉子!
ラーメンのトッピングや煮物に添える、簡単な味付け玉子です(*´ω`*)放置するだけで、固すぎず、しっとり優しい味です♪ 331ミミイ
その他のレシピ