土用の丑の日に!しじみのお吸い物

hmaruuo @cook_40113572
1%の塩水で砂抜きすると、
旨味が逃げずにさらにおいしく!
しじみは余ったら冷凍保存がおすすめ!
このレシピの生い立ち
十三湖のおいしいしじみがあったので
土用の丑の日に!しじみのお吸い物
1%の塩水で砂抜きすると、
旨味が逃げずにさらにおいしく!
しじみは余ったら冷凍保存がおすすめ!
このレシピの生い立ち
十三湖のおいしいしじみがあったので
作り方
- 1
しじみはこすり洗いし、1%の塩水で4時間ほど砂抜きしてから使います。砂抜き後は再度流水でこすり洗いします。
- 2
鍋に6カップ(1200cc)の水と、しじみを入れて沸騰させ、途中でアクをとります。
- 3
沸騰した煮汁の中に酒を入れ塩で味を整えた後、風味付けに醤油を入れます。
- 4
お椀にもり、長いまま下茹でして結んだ三つ葉をそえればできあがり。
コツ・ポイント
塩水で砂抜き&水から調理でしじみの旨味が存分に味わえます。
しじみは冷凍すると旨味成分が増えるので、砂抜き後に冷凍保存がおすすめです。
冷凍しじみは凍ったまま調理してくださいね☆
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18226991