ボルシチ★Russian Borscht

ここじゃんびぶ
ここじゃんびぶ @cook_40144903

ロシアの家庭では毎日バリエーションを変えて登場するさっぱりスープ。

ロシア人ママ直伝、本格レシピ!
このレシピの生い立ち
彼ママレシピ、覚書。

ボルシチ、もともとはウクライナ料理です。
日本でボルシチというとビーフシチュー風のこってりスープをよく見かけますが、さらっとしたのがボルシチ。スープの色もトマトの赤でなく、鮮やかなビーツの赤です。

ボルシチ★Russian Borscht

ロシアの家庭では毎日バリエーションを変えて登場するさっぱりスープ。

ロシア人ママ直伝、本格レシピ!
このレシピの生い立ち
彼ママレシピ、覚書。

ボルシチ、もともとはウクライナ料理です。
日本でボルシチというとビーフシチュー風のこってりスープをよく見かけますが、さらっとしたのがボルシチ。スープの色もトマトの赤でなく、鮮やかなビーツの赤です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ストウブ4qt(=24cm)鍋一杯分
  1. 鶏もも肉 5枚
  2. ビーツ 中サイズ4個
  3. トマト 1個
  4. じゃがいも 3個
  5. ブイヨン(チキンブロス) 1個(1缶)
  6. にんにく 5かけ
  7. 玉ねぎ 1/2個
  8. にんじん 1本
  9. オリーブオイル 大匙1
  10. キャベツ 1/8個
  11. レモン 5スライス
  12. サワークリーム 好きなだけ
  13. ディルかパセリ 適量

作り方

  1. 1

    鍋に半分くらいたっぷりの湯を沸かし、一口大に切った鶏もも肉を入れる。浮いてきたアクは取り除く。

  2. 2

    ビーツは1/4個を残して1.5センチ角、トマトとじゃがいもも同じく1.5センチ角に切る。ブイヨンとともに中火で煮込む。

  3. 3

    オイルをひいたフライパンで粗みじん切りにしたにんにく・玉ねぎ・にんじんを炒める。焦げ目がついたら鍋に移し一緒に煮込む。

  4. 4

    ビーツがやわらかくなった頃に、千切りにしたキャベツとレモンを入れ、火が通るまで煮込む。塩・胡椒で味を調える。

  5. 5

    残しておいた1/4のビーツを鍋へすりおろす。
    これでスープの色がびっくりするほど鮮やかに!

  6. 6

    皿に盛り、サワークリームとハーブで飾りつける。

コツ・ポイント

サワークリームは外せません。スープの実は小ぶりが本場風。好きなハーブもどんどんいれて♪
具沢山ボルシチにライ麦パンを添えたらロシアの食卓気分が味わえます。

今回は鶏肉使用ですが、代わりに牛肉や豚肉、またはベジタリアンで作ることも可能。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ここじゃんびぶ
ここじゃんびぶ @cook_40144903
に公開

似たレシピ