夏野菜でさっぱり冷製パスタ♪

けんご373
けんご373 @cook_40144955

山形の“だし”を使って簡単冷製パスタ♪
このレシピの生い立ち
冷製専用cool’sのモニター当選ありがとうございます♪
て事で、冷蔵庫にあった野菜で簡単さっぱり冷製パスタを作ってみました。
母が山形出身なので、夏に毎年作る“だし”
何にでも合うので、パスタにも〜って事で作ってみました。

夏野菜でさっぱり冷製パスタ♪

山形の“だし”を使って簡単冷製パスタ♪
このレシピの生い立ち
冷製専用cool’sのモニター当選ありがとうございます♪
て事で、冷蔵庫にあった野菜で簡単さっぱり冷製パスタを作ってみました。
母が山形出身なので、夏に毎年作る“だし”
何にでも合うので、パスタにも〜って事で作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 冷製専用パスタcool’s 200g
  2. 胡瓜 2/1本
  3. 茄子 2/1本
  4. オクラ 5本
  5. みょうが 1〜2個(お好みで)
  6. 大葉 数枚
  7. ササミ 2枚
  8. オリーブ 大さじ2
  9. 薄口醤油 大さじ2〜3
  10. にんにく(みじん切り) 2かけ
  11. めんつゆ 大さじ2

作り方

  1. 1

    オクラは塩でこすり洗いして、うぶ毛を取り塩茹でしておく。

  2. 2

    ☆の材料を全て、同じ大きさのみじん切りにしておく。茄子は切ったそばから、水にさらしアクを取っておく。

  3. 3

    大葉は千切り(ジュリエンヌ)にしておく。

  4. 4

    水気を切った茄子も合わせた②の材料に、薄口醤油大さじ2〜3(味を見て加減してね)を加えて混ぜ、冷蔵庫で寝かせておく。

  5. 5

    “だし”が出来たら、湯を沸かしパスタを表示通りに茹でる。

  6. 6

    フライパンにオリーブ油(分量外)、にんにくを入れ、香りが出たらそぎ切りにしたササミを塩コショウで火が通るまで焼く。

  7. 7

    茹で上がったパスタを水にさらし、水気を切る。

  8. 8

    ボウルにササミ、だし、オリーブ油大さじ2、めんつゆ大さじ2とパスタを加えて和える。

  9. 9

    和えたパスタを皿に盛り、大葉ジュリエンヌを乗せたら出来上がり♪

コツ・ポイント

“だし”は、すぐでも食べれるけど、半日〜一晩置いた方が、味が馴染んで美味しいよ♪表記の倍量で作ると、材料が余る事なく作れます。だし”はお豆腐やご飯とも、よく合いますよ〜。
それと、お好みでめんつゆをポン酢に変えても美味しいよ♪( ´▽`)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
けんご373
けんご373 @cook_40144955
に公開

似たレシピ