フルーツタルト

noriドアラ
noriドアラ @cook_40083370

簡単、作り置きができるのが便利です。
このレシピの生い立ち
「食べたい時に、すぐ作れる」を考えたら、出来てしまいました。
麺棒は、ラップを箱から出して代用。汚れた所は、切ってしまえば良い。重しも、石を拾って来たものを使用、あるもので、何とかなるものです。

フルーツタルト

簡単、作り置きができるのが便利です。
このレシピの生い立ち
「食べたい時に、すぐ作れる」を考えたら、出来てしまいました。
麺棒は、ラップを箱から出して代用。汚れた所は、切ってしまえば良い。重しも、石を拾って来たものを使用、あるもので、何とかなるものです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12㎝型×3人分
  1. タルト生地
  2. 小麦粉 100g
  3. 全卵(卵半個分) 25g
  4. 砂糖 25g
  5. バター(有塩) 60g
  6. カスタードクリーム
  7. 小麦粉 30g
  8. グラニュー糖 30g
  9. 卵黄 2個
  10. 牛乳 300cc
  11. バター(有塩) 5g
  12. ニラエッセンス 10滴

作り方

  1. 1

    バターをやわらくして、砂糖を加えてよく混ぜる。
    ほぐした卵液を少しづつ加えて混ぜる。

  2. 2

    1、に小麦粉を加えヘラで練りこんでいく。粉っぽさがなくなり、塊になるようであればOK。

  3. 3

    2、の生地を3等分
    (@68g位)にしラップに包んで、冷蔵庫で冷やす。

  4. 4

    冷やしている間に、
    カスタードクリームを作ります。
    卵黄とグラニュー糖をボールに入れ良く混ぜ合わせます。

  5. 5

    牛乳を丼(耐熱容器)に入れ、ラップをしてレンジ500wで1分半加熱。

  6. 6

    4、に小麦粉をふるい入れます。
    良くかき混ぜ、加熱した牛乳を少しづつ加えまぜます。だまがなくなればOKです。

  7. 7

    混ぜ合わせたものを
    丼に戻し、ラップをしてレンジ500Wで
    2分20秒、一度取り出し良くかき混ぜ、
    再び1分半加熱。

  8. 8

    ぶくぶくした状態になっているので、良くかき混ぜるとトロっとしてきます。そこに、バターを加え、予熱で溶かし混ぜます。

  9. 9

    バニラエッセンスを加え、混ぜたら粗熱を取ったのち冷蔵庫で冷やします。

  10. 10

    生地を焼きます。
    台の上に打ち粉をし
    冷蔵庫から出して少し置いて加工しやすくなった生地をのせます。

  11. 11

    麺棒で、型より少し大きめになるまで、丸く伸ばし、型の上にのせ型取りします。フォークで生地の底の部分に穴をあけます。

  12. 12

    冷蔵庫で生地を休ませている間に、オーブンを180℃15分で予熱します。

  13. 13

    生地を冷蔵庫から出しクッキングシートを切ってのせ、重しをのせ、オーブンで15分焼き、ペーパー、重しを除いて、10分焼く。

  14. 14

    型にバター等を塗る必要はいりません。焼き上がったら、冷まして、型から取出し、トッピングして出来上がり。

  15. 15

    今回は、いちごをのせましたが、りんごのシロップ煮をのせ
    シナモンを少し振っても美味しいです。季節に合わせて作ってみてね。

コツ・ポイント

生地、焼き上がったタルトはラップに、カスタードクリームはビニール袋に入れて、冷凍が可能です。
生地は、自然解凍、タルトはそのまま、クリームは
レンジで半解凍してからもみもみすると、使えます。生地の半端は、クッキーになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
noriドアラ
noriドアラ @cook_40083370
に公開

似たレシピ