*ふわとろ酸辣湯(サンラータン)うどん*

話題入り感謝*ふんわり卵ととろっとあんがうどんにピッタリ♪優しい味。野菜たっぷり栄養満点*寒い日に。暑い夏にもいいかも。
このレシピの生い立ち
料理教室ではまった酸辣湯。お店の酸辣湯麺も大好き♪自宅で作った酸辣湯の残りをうどんにかけてみたらおいしかったので、料理として確立させました!
*ふわとろ酸辣湯(サンラータン)うどん*
話題入り感謝*ふんわり卵ととろっとあんがうどんにピッタリ♪優しい味。野菜たっぷり栄養満点*寒い日に。暑い夏にもいいかも。
このレシピの生い立ち
料理教室ではまった酸辣湯。お店の酸辣湯麺も大好き♪自宅で作った酸辣湯の残りをうどんにかけてみたらおいしかったので、料理として確立させました!
作り方
- 1
お好みの野菜を食べやすい大きさに切る。今回は青梗菜・もやし・白菜・しめじ・えのき・人参・ネギ。真ん中はザーサイの千切り。
- 2
鍋に水、野菜(青物・ネギ以外)、ザーサイ、鶏がらスープの素を入れ、蓋をして火にかける。
- 3
煮立ったら、塩こしょう・醤油で味付け。(肉や豆腐を入れる場合はここで投入。火を通す。)
- 4
ゆでうどんを温めて、器に盛る。
(別鍋にお湯で温めてもOK.面倒な時はこのスープで温め、先にうどんだけ器に移す。) - 5
スープに酢、青み野菜を入れて、ひと煮立ちしたら水溶き片栗粉でとろみをつける。
※酢で青野菜の色が変わりやすいので注意 - 6
溶き卵を加え、ふんわり仕上げたら、うどんにかけて出来上がり*
- 7
黒胡椒・ラー油をお好きなだけかけて~^^♪
お酢が足りない時は食べながら足してもOKです。 - 8
トップの写真でわかりづらいので・・・^^;
ちゃんとうどん入ってます↑ - 9
【2015.12.3】
つくれぽ10件☆作って下さった皆様ありがとうございます*
コツ・ポイント
*ザーサイ・鶏がらスープの素が入るので、結構味が出ます。調味料の加減はお好みで。
*酢は少し煮るとマイルドになります。
*今回は野菜たっぷりで、しっかりめの中華あんになりましたが、さらっとがお好みなら水分多めでとろみスープ系に。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
トマトとオクラの春雨サンラータン トマトとオクラの春雨サンラータン
ピリ辛で酸っぱいスープは夏の元気のもと☆卵はふんわり、春雨ツルツル、トマトはさっぱり、オクラで栄養満点!美味しい~♪ yaburie -
-
-
-
【すっぱ辛い】ホホホタケのサンラータン 【すっぱ辛い】ホホホタケのサンラータン
【コクたっぷり】スープにもぴったりなホホホタケ!暑い日でも食べたくなる酸っぱ辛い味わいが魅力のサンラータン♪ ホホホタケ -
その他のレシピ