もやしの豆板醤炒め

yaen @cook_40145844
いつものもやし炒めにちょっと一工夫
このレシピの生い立ち
塩こしょうのみの味付けのモヤシ炒めが好きでしたが、豆板醤の辛みを加えてみたくなり、適当に作ってみたら美味しかったです。
もやしの豆板醤炒め
いつものもやし炒めにちょっと一工夫
このレシピの生い立ち
塩こしょうのみの味付けのモヤシ炒めが好きでしたが、豆板醤の辛みを加えてみたくなり、適当に作ってみたら美味しかったです。
作り方
- 1
鶏肉は2cmくらいに切り、ピーマンは細切りに。
- 2
中華鍋にごま油を熱し、鶏肉を入れ炒める。鶏肉に火が通ったら、ピーマン、にんにく、しょうがを加え炒める。
- 3
もやしを入れて、軽く炒めたら中華だしと豆板醤を加え、塩こしょうで好みで味を調える。
- 4
最後に水溶き片栗粉でとろみをつけたら完成。
- 5
今回ウェイパーを使いましたが、他の中華だしでも美しいと思います。量はすべて適当なので、好みで量を調整してください。
- 6
特に豆板醤は好みの辛さはそれぞれかと…
コツ・ポイント
ウェイパーと豆板醤は水で少し溶かして使いましたが、まだまだ研究中です。次は酒で溶かしてみようかな?
似たレシピ
-
簡単&節約!プチ豪華あんかけもやし炒め♪ 簡単&節約!プチ豪華あんかけもやし炒め♪
もやし炒めっていうと金欠時の非常食みたいな扱いうけてませんか?でもね、ちょっと工夫すれば立派なメインデッシュなりますよ♪ ラスクおじさん♪ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18236359