省スペース仕込み!梅シロップ*梅ジュース

*MIKEY*
*MIKEY* @cook_40085077

梅1kgを漬けるには4Lの瓶が必要…ではないんです!2Lで大丈夫!
どうせスグには溶けきらない氷砂糖なんて後足しでOK!

このレシピの生い立ち
売ってる梅は大体1kg単位…
4Lの瓶なんて何個も置けない我が家の狭小キッチン…
無理やり2Lの瓶に押し込みました!笑

出来上がりは変わらないので毎年この方法です!

省スペース仕込み!梅シロップ*梅ジュース

梅1kgを漬けるには4Lの瓶が必要…ではないんです!2Lで大丈夫!
どうせスグには溶けきらない氷砂糖なんて後足しでOK!

このレシピの生い立ち
売ってる梅は大体1kg単位…
4Lの瓶なんて何個も置けない我が家の狭小キッチン…
無理やり2Lの瓶に押し込みました!笑

出来上がりは変わらないので毎年この方法です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 青梅 1kg
  2. 氷砂糖 1kg
  3. リンゴ 150cc
  4. 2Lの密封瓶

作り方

  1. 1

    梅は優しく水洗いしてザルなどにあげてよく乾かす。

  2. 2

    瓶は消毒するのですが…
    大きな瓶は煮沸だと大変なので度数の高い焼酎や食品用の消毒用アルコールでふきふき。

    私はコレで。

  3. 3

    梅は乾いたらおヘソを竹串などで取ります。

  4. 4

    瓶に梅→氷砂糖→梅→氷砂糖…と入れていくのですが…

  5. 5

    初日は梅1kgに対して氷砂糖は500g位しか入れません。
    …とゆーか入りません!笑

    上からリンゴ酢を回し掛けて密封。

  6. 6

    初日はこんな感じ。

    翌日以降、ガス抜きのついでに残りの氷砂糖を足していきます!

  7. 7

    2日目、
    フリフリして上に氷砂糖を足したのがこちら。

    ずいぶん梅のエキスがでています(^^)

  8. 8

    3日目、
    ようやく全量の氷砂糖が入りました!

    以降は毎日、瓶を開けてガス抜き。
    ユサユサと揺すったりひっくり返したり…

  9. 9

    続けること10日〜2週間。
    氷砂糖も全て溶け、シワシワにエキスを搾り取られた梅さんが浮かんできたら出来上がり!

  10. 10

    実を取り出し茶こしなどでオリを濾して清潔な容器に移して冷蔵庫で保存。

    水や炭酸水などで割って美味しくクエン酸補給♪

  11. 11

    梅シロップを使ったゼラチンゼリーのレシピ

    手作り梅シロップで*ひんやり梅ゼリー
    レシピID:18337748

  12. 12

    2015.6.13クックパッドニュースに掲載されました!

    →話題の新ワード続々!?人気検索キーワードランキング発表!

  13. 13

    追熟させた完熟梅を使うとフルーティな香り!

    こちらもオススメ☆

コツ・ポイント

梅に穴をあけたりしなくてもしっかりエキスは出てきます!
とにかく毎日蓋を開けてプシュッとガス抜き→ユサユサと揺すって撹拌。

揺する時は上の方の水分に浸かってない梅達にもシロップをかけてあげるイメージで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*MIKEY*
*MIKEY* @cook_40085077
に公開
主人と中学生の息子と保育園児の娘に毎日おいしいご飯を食べて欲しくて日々精進しています!生粋の博多っ子。ゆえに基本、味付け濃いめ。使ってる醤油もかなり甘口です!現在つくれぽはいただいたコメントのみ掲載させていただいていますが、一つ一つ、ありがたく目を通させていただいております♡2015.03.10〜レシピ投稿。今イチオシはキュウちゃん風きゅうりの醤油漬け!
もっと読む

似たレシピ