卵があれば大丈夫!究極の卵チャーハン☆

超シンプル炒飯!というなのズボラ飯(笑)色んな具材を足してアレンジしてみて下さい♡
このレシピの生い立ち
炒飯食べたくても具材をみじん切りにするのが面倒くさくて、卵だけで美味しい炒飯を作ってみたくなりました(^.^)
卵があれば大丈夫!究極の卵チャーハン☆
超シンプル炒飯!というなのズボラ飯(笑)色んな具材を足してアレンジしてみて下さい♡
このレシピの生い立ち
炒飯食べたくても具材をみじん切りにするのが面倒くさくて、卵だけで美味しい炒飯を作ってみたくなりました(^.^)
作り方
- 1
Aの調味料を合わせておき、卵は割ってボウルなどにといておく。フライパンを強火で加熱し、サラダ油大2をひきあたためる。
- 2
火は最後まで強火のままやるのがパラパラに仕上げるコツ!お好みでネギなど具材を入れたい方はここで投入。今回はネギ入りで!
- 3
卵をフライパンに入れ、縁がブクブクして半熟状の所へごはんを投入します。怖いけど火は弱めないでね〜!強火のまま!
- 4
冷やご飯の場合は塊を無くすようにひたすら木ベラなどでほぐします。半熟なので根気よくやれば必ずパラパラしてきます!
- 5
もちろんここまで強火のまま!もう一息!まだ若干塊あるけどだいぶパラパラに。この時点でお米はほぼ黄色くなってます。
- 6
パラパラになったらAの調味料をフライパンの縁から入れます。ジュ〜ッとね!焦がし醤油の風味が付くのでぜひ鍋肌から入れてね!
- 7
焦がし醤油の香りを楽しみながら全体に調味料が混ざるように炒めます。くどいですが、強火のままです(笑)
- 8
調味料が混ざったら塩、こしょうで味を整えて最後に仕上げ用ごま油を入れます。風味付けです。
- 9
完成!今日は仕上げに白胡麻をふってみました(^.^)
- 10
紅生姜を細かく刻んで入れたら美味しいだろうな〜と思ってますが面倒くさくてやってません(笑)紅生姜レポ待ってます(笑)
- 11
卵、ケチりたくなりますがごはん一人前に対して2個あると美味しいと思います!卵多めも美味しさの秘訣です♡
コツ・ポイント
我が家は薄味派なので、濃い味が好きな方には薄く感じると思うので鶏ガラや塩で調整して下さい♡塩分足さなくても紅生姜などがあればアクセントになって薄味もそこまで気になりません!
似たレシピ
その他のレシピ