初めてでも簡単「つぶあんおはぎ」Ⅰ

柴犬ぽちこ
柴犬ぽちこ @cook_40040028

あんから手作り、おいしいおはぎ。
2013.3.23
このレシピの生い立ち
お赤飯を作った時の小豆が残っていたので、作ってみました。

初めてでも簡単「つぶあんおはぎ」Ⅰ

あんから手作り、おいしいおはぎ。
2013.3.23
このレシピの生い立ち
お赤飯を作った時の小豆が残っていたので、作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

13個分
  1. あん
  2.  小豆 200g
  3.  砂糖 小豆の(90~100%)
  4.  塩 小1/3
  5. もち米 カップ2
  6. カップ2

作り方

  1. 1

    小豆は1度ガラガラ茹でて、湯を捨てる。小豆の約5倍の水を入れて50~60分指で簡単につぶれる位まで茹でる。茹で完了写真。

  2. 2

    1の鍋に砂糖を2~3回に分けて入れ5~7分はねない程度の火で煮る。最後に塩を入れる。
    火を止めた直後の写真。

  3. 3

    あんが冷めた写真。
    もち米ご飯を炊いて熱いうちに半分つぶし俵型ににぎっておく。少し冷めてからあんをまぶす。

  4. 4

    〔あんのまぶし方〕
    手の平にラップをのせて、その上にあんを平らに敷き、にぎったもち米ご飯をのせて包みます。

コツ・ポイント

・茹で時間は豆により違うので調整する。途中水が無くなりそうだったら足すが、茹で完了時にほぼ水気が無い状態になるよう水量を加減する。
・途中出たあくは捨てる。
・2の火を止めた瞬間はとろっとした状態です。
・もち米ご飯はすりこ木等でつぶす。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
柴犬ぽちこ
柴犬ぽちこ @cook_40040028
に公開
動物と韓国中国ドラマが好きな主婦です。簡単にできておいしい料理を日々研究しています。
もっと読む

似たレシピ