全粒粉20%♪外皮カリカリフランスパン♪

【覚書】全粒粉入りフランスパン♪外皮カリカリ♪中はもちっと◎おいしい!でもクープがまだまだでクープ練習中のため覚書として
このレシピの生い立ち
全粒粉入りのフランスパンを作りたくて。クープ練習中!ネットで調べているとクープを開かせるためにすぐに焼かずに高温のオーブンで放置するというのをいくつか見かけたので試作。カリカリモチモチでおいしいのですが見た目がまだまだなので…【覚書】として
全粒粉20%♪外皮カリカリフランスパン♪
【覚書】全粒粉入りフランスパン♪外皮カリカリ♪中はもちっと◎おいしい!でもクープがまだまだでクープ練習中のため覚書として
このレシピの生い立ち
全粒粉入りのフランスパンを作りたくて。クープ練習中!ネットで調べているとクープを開かせるためにすぐに焼かずに高温のオーブンで放置するというのをいくつか見かけたので試作。カリカリモチモチでおいしいのですが見た目がまだまだなので…【覚書】として
作り方
- 1
ぬるま湯に砂糖とイーストを溶いておく。
- 2
粉類と塩をボウルに入れて軽く混ぜ、①を流し入れて捏ねる。
- 3
ボウルの中でひとまとまりになったら台に取り出し、台に擦り付けたり、たたきつけたりしながら、7分ほど捏ねる。
- 4
生地を丸めて、オイルを塗ったボウルに入れてラップをかけて一次発酵。途中1度ガス抜きをするためオーブン発酵は40℃30分。
- 5
発酵スタートから30分経過後、打ち粉と手粉をしてガス抜き&丸め直し、引き続き2倍になるまで発酵(約30分)。
- 6
2倍になったら台に出しガス抜き&丸め直し2分割。それぞれ丸め直してベンチタイム20分。乾燥防止に打ち粉をしたラップかける
- 7
成形⇒横長の楕円形にし、上下1/3ずつ内側に折る。
- 8
更に半分に折り、とじ目をしっかり閉じる。
とじ目を下にし、好きな長さに伸ばす。
※私は30cmくらい。 - 9
クッキングシートを敷いたオーブン天板に並べ二次発酵。オーブン発酵は40℃30分(2倍になるまで)。
- 10
発酵中も乾燥しないようにラップをかける。生地がラップにくっつかないように薄く粉を振ってクッキングシートを挟んでいます。
- 11
生地をのせたクッキングシートは台に移動し、天板をオーブンの中に入れてスチーム焼成で250℃に予熱開始。
- 12
生地をのせているクッキングシートの下に厚紙(私は大きめの紙袋)を敷く。
生地に全粒粉を振りかける。 - 13
クープを入れる⇒ナイフの刃にオイルを塗って、刃を寝かせた状態にして切る。
クープ後、5分ほど常温放置。乾燥しないように。 - 14
焼く直前に霧吹きで水を吹きかける。
- 15
素早くクッキングシートを厚紙から天板に移し扉を閉めてすぐに焼かず3分おく。その後210℃10分、200℃13~15分焼成
コツ・ポイント
捏ねすぎない。発酵させすぎないように二次発酵は通常のパンより短めに。クープの刃は寝かせる。生地を扱うときに手にくっつくようであれば都度手粉を。
似たレシピ
-
フィグブレッド☆ライ麦20%全粒粉70% フィグブレッド☆ライ麦20%全粒粉70%
外はカリッ!中はもちっふわ~!っとしたライ麦入りフィグブレッド♪ドライいちじくの甘みでそのままパクパク食べられる◎ TEsSweetie -
-
-
-
-
-
基本の生地で全粒粉入りごまフランス 基本の生地で全粒粉入りごまフランス
全粒粉とごまの入ったフランスパン。クープも気泡もまたまだですが、外カリッと、中フンワリ香ばしいフランスパンです♪ チビすけさっちん -
その他のレシピ