☆かりん酒できました☆

pekoの台所
pekoの台所 @cook_40134559

1年半前に漬け込んだかりん酒が美味しくできました!
このレシピの生い立ち
お友達に果林をいただいたので(あまり売ってないですね)咳に効くというかりん酒にしました。作り方は梅酒と同じで簡単です。漬けたら1年以上蓋を開けないでほったらかしにしておいてください。美味です!

☆かりん酒できました☆

1年半前に漬け込んだかりん酒が美味しくできました!
このレシピの生い立ち
お友達に果林をいただいたので(あまり売ってないですね)咳に効くというかりん酒にしました。作り方は梅酒と同じで簡単です。漬けたら1年以上蓋を開けないでほったらかしにしておいてください。美味です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ホワイトリカー 1.8ℓ
  2. 氷砂糖 1kg
  3. 果林 5~6個

作り方

  1. 1

    かりんをきれいに洗って水をふき取り、輪切りにしてホワイトリカーと氷砂糖に漬け込みます

  2. 2

    1年以上たつと飲めます。果林は取り出します。冷たい炭酸で割ってどうぞ!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
pekoの台所
pekoの台所 @cook_40134559
に公開
リタイァしてから自宅で料理やフラワーアレンジメントを楽しんでいます。仕事しているときとは違うゆったりした時間が流れていきます。リメイク料理を考えたり、幼児食を作ったり・・ときには小旅行・・時々お友達とランチ・・これからも食にこだわってチャレンジしていきます。どうぞよろしくお願いします!
もっと読む

似たレシピ