濃厚チョコロールケーキ

チョコレート好きにはたまらない、チョコずくしなロールケーキです☆
このレシピの生い立ち
お友達のうちに遊びに行くとき、そこのうちの子がチョコ好きと聞いて作りました♪喜んでもらえましたよ。
濃厚チョコロールケーキ
チョコレート好きにはたまらない、チョコずくしなロールケーキです☆
このレシピの生い立ち
お友達のうちに遊びに行くとき、そこのうちの子がチョコ好きと聞いて作りました♪喜んでもらえましたよ。
作り方
- 1
【下準備】
・オーブンは180℃に温めておく。
・シロップを作っておく。(水に砂糖を入れ火にかけ、冷ます。) - 2
【チョコロール生地を作る】
ボウルに卵、砂糖を入れて白くもったりとするまであわ立てる。(ハンドミキサー推奨) - 3
薄力粉とココアはあわせてふるっておき、2に一気に加える。泡を潰さないよう、さっくりと混ぜる。(粉が完全に消えるまで)
- 4
チョコレートとバターを一緒に溶かし、牛乳も入れてなじませておく。
- 5
4に3を少し入れて、よく混ぜる。
次に、それを3に戻し、さっくりと混ぜあわせる。(できるだけ泡を潰さないよう手早く。) - 6
天板にクッキングシートを敷く。(天板が大きい場合、クッキングシートで調節。)生地を中央から流し込み、端まで均一に広げる。
- 7
180℃のオーブンで、10~12分焼く。表面を焦がさない様注意する。串を刺して、生地がついてこなければOK 。
- 8
焼きあがったら、オーブンから取り出し網の上で冷ましておく。ある程度冷めたら、表面は乾かないよう、ラップなどをするとよい。
- 9
【チョコレートクリーム(中)を作る】
チョコレートは、湯せんで溶かす。生クリームは、5分立てにする。 - 10
温かいチョコレートの中に、5分立ての生クリームを1/3量入れ、なじむまで混ぜる。
- 11
10を残りの生クリームにいれ、混ぜる。あわ立て過ぎないよう注意。
- 12
【ロールに巻く】
冷ました生地をクッキングシートからはずし、またシートの上にもどす。(上下の向きは同じまま。) - 13
生地全体に、シロップを塗る。(全量使わなくて可。余ります)
次に11のクリームを両端(上下)を少し残して均一に塗る。 - 14
多少生地にひびが入っても気にせず、手前から1回転半させる。クッキングシートで覆い、両端もラップし冷蔵庫で一晩冷やす。
- 15
【ガナッシュを作る】
生クリームを湯せんにかけ、温まったところにチョコレートを入れ、溶かしながら混ぜる。 - 16
【飾り付ける】
チョコレートは、平らなところをスプーンで削り、削りチョコを作る。(使うまで冷蔵庫で保管。) - 17
14を冷蔵庫から出し、両端を切り落とす。プレゼント用には、箱の大きさなどに合わせて切ること。
- 18
ガナッシュを塗る。(あまり下まで塗らなくてよい。)薄く塗りつければよい。
- 19
上部に削ったチョコを飾る。(手で触ると溶けるので、スプーンや、箸などを使ってのせていく。)
- 20
全体に、茶こしを使ってココアをふる。
- 21
※大人用に作るのなら、シロップや、クリーム又はガナッシュに、お好みのリキュールを足すと素敵ですよ★
コツ・ポイント
★とにかく2で、しっかりあわ立てること。これさえ守れば、ふんわり生地になります。
★もっとクリームを!という方は、1.5倍量くらいクリームを作ってみて。その場合は、均一に塗るより、真ん中あたりにクリームを置いて巻く方がやりやすいですよ。
似たレシピ
-
-
ふんわり~チョコロールケーキ☆ ふんわり~チョコロールケーキ☆
たっぷりの生クリームとガナッシュをココア生地で巻いたロールケーキ~出来立てもいいけど、冷やすとなお美味しい~(^-^) tamanoriko -
-
-
チョコ入り♡しっとりチョコロールケーキ♬ チョコ入り♡しっとりチョコロールケーキ♬
生地にミルクチョコレートを入れて焼き上げました^ ^チョコ味が濃厚♡しっとりタイプのロールケーキ♬ maco*rmj -
-
チョコチョコ❤チョコレートロールケーキ チョコチョコ❤チョコレートロールケーキ
まれ子さんのチョコレートケーキを、もっと簡単で材料が少なくて済むロールケーキにアレンジしました。ナッペも簡単☆ スポンジ生地は自分のオリジナルをアレンジしましたが、美味しいですよ^^ほのうさぎ
-
-
その他のレシピ