梅香る✿しっとり茹で鶏のだし酢びたし

河埜玲子 @cook_40043072
しっとりゆで鶏が、梅の香りのだし酢をじゅわ〜んと含んで、爽やかでじゅーしー。安くて簡単。つくり置きも出来る便利おかずです
このレシピの生い立ち
酸っぱいものが好きな娘のために。まだ2歳なので、お肉がしっとり柔らかくなるような調理法にしました。
梅香る✿しっとり茹で鶏のだし酢びたし
しっとりゆで鶏が、梅の香りのだし酢をじゅわ〜んと含んで、爽やかでじゅーしー。安くて簡単。つくり置きも出来る便利おかずです
このレシピの生い立ち
酸っぱいものが好きな娘のために。まだ2歳なので、お肉がしっとり柔らかくなるような調理法にしました。
作り方
- 1
鶏胸肉は、厚い部分に切り込みを入れて、火がとおりやすくする。
- 2
鍋に、鶏胸肉、ネギ、生姜を入れ、鶏がかぶるだけの水を入れふたをし火にかける。
- 3
沸騰したらすぐに火を弱め、鍋底から小さな泡が上がっているくらいの状態でフタをしたまま10分煮る。
- 4
火を止め、茹で汁につけたまま冷ます。(お肉が浮いてくるようなら落とし蓋などで押さえてください)
- 5
さめたら繊維を断ち切る方向にそぎ切りにし深さのあるお皿に並べる。
- 6
混ぜた★をかけて漬ける。出来てすぐ食べられるが、置いた方が味がしみて美味しいです。冷蔵庫で数字つ保存できます。
コツ・ポイント
だし酢はゆで汁を使って作るので、別に出しを取る手間がありません。
鶏肉をゆでる時は、決してぐらぐら沸騰させないでください。ごく弱火でやっと沸騰してるくらいを保ってください。
似たレシピ
-
-
しっとり保存*香味茹で鶏ムネ肉* しっとり保存*香味茹で鶏ムネ肉*
パサつきがちな鶏ムネ肉も、しっとり美味しく色々な料理にアレンジ★茹で汁も鶏の出汁がたっぷりで、美味しく活用できます。 DadToEli -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18241249