タケノコの下茹で

mocico
mocico @cook_40128476

夫がタケノコ好きなので、毎年欠かせません。
やっぱり採れたて茹でたては格別です!
このレシピの生い立ち
以前に働いていたレストランのシェフから教わりました。

タケノコの下茹で

夫がタケノコ好きなので、毎年欠かせません。
やっぱり採れたて茹でたては格別です!
このレシピの生い立ち
以前に働いていたレストランのシェフから教わりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1本分
  1. タケノコ 800gぐらい
  2. 米ぬか 30gぐらい
  3. 輪切り唐辛子 1つまみ

作り方

  1. 1

    タケノコの外側の皮を何枚か剥がして根元の部分を包丁で少し削り、頭の部分を斜めに切り落とす。縦に1本切り込みを入れる。

  2. 2

    鍋にタケノコとタケノコがかぶるくらいの水を入れ、米ぬかと唐辛子も入れる。

  3. 3

    初めは強火にかけ、沸いたら弱火にして、差し水をしたり、上下を返したりしながら、1時間前後、様子を見ながら茹でる。

  4. 4

    根元部分に竹串を刺して、スーッと通れば茹で上がり。

  5. 5

    そのまま冷まして、粗熱が取れたら皮を剥く。

コツ・ポイント

ひたすら茹でるのみです。笑
皮を剥いた後、すぐに使わない場合は水に浸けて保存しておくと日持ちします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mocico
mocico @cook_40128476
に公開
家族みんなが美味しく楽しく食べられるご飯作りを目指しています☆
もっと読む

似たレシピ