わらびの煮物

umi
umi @cook_40052424

わらびの季節に食べたい簡単に出来る副菜です。
このレシピの生い立ち
巻物が好きな私!八幡巻きの要領でわらびを巻くとボリュームが出ます。 副菜にピッタリですね

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3人分
  1. あげ 3枚
  2. わらび 18本
  3. 人参 半分
  4. かんぴょう(水で戻す) 20cm位
  5. 醤油 小さじ1
  6. 砂糖 大さじ1弱
  7. 小さじ1弱
  8. みりん 大さじ1弱
  9. だし汁 カップ2

作り方

  1. 1

    揚げをすりこげなどでコロコロして揚げが開きやすくします。人参を柔らかく茹でます

  2. 2

    揚げの長さに人参とわらびを挟み巻き柔らかく戻したかんぴょうを結ぶ。

  3. 3

    鍋に調味料を入れて 弱火で10分位煮て半分にカットする

コツ・ポイント

かんぴょうは縦に半分い切り細くすると 結びやすくなります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

umi
umi @cook_40052424
に公開
楽しくお料理タイム!!I love kitchen毎日のお惣菜やお菓子 ハード系のパン作りが好きです。笑い声と会話のある家庭に美味しい食事!があると思う主婦です。普通のごはんが美味しいと言われたいわ
もっと読む

似たレシピ