
簡単!豆腐のあんかけステーキ

クック7G66IQ☆ @cook_40146772
豆腐にとろとろのあんかけ。豆腐と白だしと片栗粉しかいらないし、家計に優しい簡単料理です!
このレシピの生い立ち
旦那に美味しい節約料理を作れないか頑張ってみたら、旦那はこの豆腐ステーキがお気に入りになりました♪
簡単!豆腐のあんかけステーキ
豆腐にとろとろのあんかけ。豆腐と白だしと片栗粉しかいらないし、家計に優しい簡単料理です!
このレシピの生い立ち
旦那に美味しい節約料理を作れないか頑張ってみたら、旦那はこの豆腐ステーキがお気に入りになりました♪
作り方
- 1
まず鍋に500㏄の水と白だしを150㏄入れ温めます。
沸騰したら100㏄の水に大さじ3でといた水溶き片栗粉を入れます。 - 2
とろみがついたらあんの完成です。
- 3
豆腐を12個くらいになるように、半分に切って6つに切ります
- 4
あとは片栗粉をつけて、油を引いたフライパンで焼くだけ!
- 5
お皿に入れたら温めたあんをかけて完成です!
- 6
濃いめが好きな方はあんを作るとき白だしを濃いめにしてくださいね。片栗粉で少し薄くなりますので…♪
コツ・ポイント
揚げ出し豆腐のあんかけにしたい場合は豆腐を揚げてくださいね。豆腐6面とも綺麗に焼いて下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18245212