極少量の油で!こりこり☆なんこつカラアゲ

coyote183
coyote183 @cook_40105292

無性になんこつのカラアゲを食べたくて( #●´艸`)
このレシピの生い立ち
片付けが面倒なので油を沢山使いたくないけど、揚げ物をしたい時に考えました(^-^)

極少量の油で!こりこり☆なんこつカラアゲ

無性になんこつのカラアゲを食べたくて( #●´艸`)
このレシピの生い立ち
片付けが面倒なので油を沢山使いたくないけど、揚げ物をしたい時に考えました(^-^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. ヤゲンナンコツ 1パック
  2. 塩胡椒 少々
  3. 大さじ1杯
  4. 白だし醤油 大さじ2杯
  5. 強力粉 適量
  6. 片栗粉 適量
  7. オリーブオイル 大さじ1杯程度

作り方

  1. 1

    『下準備』
    なんこつをお湯で洗って水切りをします。

  2. 2

    『下準備』
    お酒(分量外)をふりかけて、強力粉をまぶしておきます。冷蔵庫で30分ほど休めます。

  3. 3

    塩麹を入れましたが、
    入れなくても大丈夫です。

  4. 4

    お醤油とお酒を入れて、全体に混ぜます。

  5. 5

    片栗粉を全体に混ぜます。

  6. 6

    片栗粉は、このぐらいになる量を入れてください。

  7. 7

    お鍋にオリーブオイルを入れて温めます。この量で充分です。

  8. 8

    オイルがしっかり温まったら、なんこつを入れていきます。
    最初はあまり触らないようにしてください。

  9. 9

    片面に色がついたら、裏返します。
    オイルを少なくしてますので、フライパンを回してオイルが行き渡るようにしてください。

  10. 10

    こんがりきつね色になったら出来上がり(^-^)
    お酒のおつまみに最適です♡

  11. 11

    味はしっかりついてますので、
    そのままで食べてください。

コツ・ポイント

下準備で強力粉にしっかりと水分を吸わせてくださいね。サクサクになるコツです(^-^)

オリーブオイルは、必ず普通のオリーブオイルを使ってください。エキストラバージンオイルを使わないように。
サラダ油でも代用できます(^-^)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
coyote183
coyote183 @cook_40105292
に公開
気ままにアップしていきまぁす(^-^)
もっと読む

似たレシピ