鶏挽き肉と高野豆腐の油揚げサンド

クックGT7YJ4☆
クックGT7YJ4☆ @cook_40142045

ご飯がすすむ味付けです(゜∇^d)
このレシピの生い立ち
食べ盛りなので、重ねて重ねてボリュ—ムを出そうと思いました。

鶏挽き肉と高野豆腐の油揚げサンド

ご飯がすすむ味付けです(゜∇^d)
このレシピの生い立ち
食べ盛りなので、重ねて重ねてボリュ—ムを出そうと思いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

高校生2人分
  1. 高野豆腐 2枚
  2. 鶏挽き肉 300㌘
  3. 人参 1/2本
  4. ピ—マン 1個
  5. 玉葱 1/2個
  6. 1個
  7. 油揚げ 4枚
  8. 1カップ
  9. 砂糖 大さじ1と1/2
  10. 醤油 大さじ4
  11. 料理酒 大さじ2
  12. まいたけ 1/2パック

作り方

  1. 1

    高野豆腐を戻しておきます。人参、ピ—マン、玉葱をフ—ドプロセッサ—でみじん切りにし、ボウルに入れます。

  2. 2

    卵、鶏挽き肉を加え、粘りが出るまでよく混ぜます。

  3. 3

    油揚げを写真のように開きます。キッチンばさみを使うとやりやすいです。

  4. 4

    高野豆腐の水気を絞り、写真のように縦と横を切り、4つにします。

  5. 5

    開いた油揚げに、挽き肉を広げます。片面に、高野豆腐を並べ、もう片方の面を上にかぶせます。

  6. 6

    フライパンに並べ、水、砂糖、醤油、料理酒を合わせたものをかけて火を点けます。

  7. 7

    沸騰したら弱火にし、蓋をして5分ほど煮ます。

  8. 8

    肉に火が通ったら蓋を外し、中火で煮汁をかけながら煮込みます。

  9. 9

    まいたけも入れて煮込みます。

  10. 10

    煮汁が1/3位になったら、火を止めて油揚げサンドを取り出しておきます。

  11. 11

    煮汁を少しトロッとするまで煮詰めて、タレを作ります。

  12. 12

    食べやすい大きさに切り、お皿にまいたけと一緒に盛り付けます。

  13. 13

    タレをかけて出来上りです。

コツ・ポイント

タレをかけながら煮て、よく味を染み込ませてください( ・∇・)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クックGT7YJ4☆
クックGT7YJ4☆ @cook_40142045
に公開
この春から大学生(♂)と、高校2年生(♀)の子供がいる母です。お金をかけずに、簡単で、お腹がいっぱいになるレシピを日々考えています。料理やお菓子作りは好きですが、得意ではありませんf(^_^;)昨年、食生活指導士2級を取得しました。
もっと読む

似たレシピ