チョコレートとクルミのパウンドケーキ

板チョコ使用!軽い甘さ&胡桃がアクセント✿
丸一日以上経ってからが美味★
(H21/2/16手順見直しました)
このレシピの生い立ち
いつも作ってるメアリーローズさんのレシピID :17387722を改良してチョコとクルミをIN♪
胡桃の食感が良く、甘さ控えめ軽い味なので男性にも年配者にも子供にも好評でした。
適当にやった割には美味しくできたと思います。
チョコレートとクルミのパウンドケーキ
板チョコ使用!軽い甘さ&胡桃がアクセント✿
丸一日以上経ってからが美味★
(H21/2/16手順見直しました)
このレシピの生い立ち
いつも作ってるメアリーローズさんのレシピID :17387722を改良してチョコとクルミをIN♪
胡桃の食感が良く、甘さ控えめ軽い味なので男性にも年配者にも子供にも好評でした。
適当にやった割には美味しくできたと思います。
作り方
- 1
胡桃は包丁で食感が残る程度の大きさ(図参照)に刻む。玉子は白身と黄身に分ける。パウンド型にクッキングシートを敷く。
- 2
卵白と砂糖を泡だて器で混ぜ図の様にピンと角が立つしっかりとしたメレンゲを作る。そこへ蜂蜜、サラダ油を入れ都度よく混ぜる。
- 3
溶かしたチョコを入れゴムベラで底から混ぜる。生地とチョコが馴染めばOK。
ここでオーブン余熱170度でスタート! - 4
薄力粉とベーキングパウダーを入れボールの底から混ぜる。粉類が馴染めばOK。
- 5
完成した生地はこんな感じ。メレンゲのフワフワ感は無く、粘りのあるもったりした重い生地になる。
- 6
胡桃を入れてボールの底から混ぜる。パウンド型に入れトントンと型ごと軽く作業台の上に落とし空気を抜きながら表面をならす。
- 7
オーブンへ。170度で35分焼く。爪楊枝を刺して生地がついてくるようなら更に5分追加で焼く。
- 8
焼き上がり後はオーブンから出し、そのまま放置。粗熱が取れたら型から出して好きな大きさにカットすれば完成!
- 9
こんなラッピングは如何でしょう?ちょっとしたギフトにも出来ます。(コレはクリスマス用のラッピングです♪)
- 10
さて。。。余った卵黄は?私は一緒になめらかプリンを作ります。続きはレシピID:18233232へどうぞ★
コツ・ポイント
コツは2つ
◆角が倒れない堅いメレンゲ!(9分立まで機械と使うと疲れない)
◆ゴムベラでボールの底からすくうように混ぜる!メレンゲを潰さない。
そして美味しく食べる為のアドバイス
◆翌日以降の食べた方が絶対おいしい♪
似たレシピ
-
-
パウンドケーキ18㎝(チョコ&胡桃) パウンドケーキ18㎝(チョコ&胡桃)
板チョコと胡桃を入れた人気のあるパウンドです(*^-^)バレンタインやプレゼントにも喜ばれていますのでお試し下さい!! リカ&チャコ -
-
チョコとくるみのシンプルパウンドケーキ☆ チョコとくるみのシンプルパウンドケーキ☆
刻んだくるみが香ばしく、チョコレートの甘さがほどよいパウンドケーキです☆ここでは板チョコ半分の量で作っていますが、1枚入れるとさらに甘くしっとりと出来上がります☆ saki_1977 -
チョコとクルミのパウンドケーキ(^○^) チョコとクルミのパウンドケーキ(^○^)
サク、ふわな軽い感じのケーキですが、チョコ入りなので、しっとり濃厚で美味しいですよ〜^ ^翌日もさらに美味し〜^ ^ micchan325 -
-
-
クグロフ型で♪くるみのパウンドケーキ♪ クグロフ型で♪くるみのパウンドケーキ♪
ワンボウルで簡単にできます♪くるみがとってもいいアクセントに☆焼きたてよりも2~3日くらいがしっとり食べごろ♪♪ ゆめまっく -
-
-
-
その他のレシピ