冷めても柔らかい☆ダブルチーズハンバーグ

☆★☆りりママ★☆★
☆★☆りりママ★☆★ @cook_40083524

肉汁が溢れだすチーズinチーズonハンバーグです(*^.^*)
簡単で作り置き出来るので楽です‼
このレシピの生い立ち
旦那様の帰宅が遅い為、作り置きしても柔らかいハンバーグをと繰り返し作ってるうちにこのレシピに落ち着きました♪

冷めても柔らかい☆ダブルチーズハンバーグ

肉汁が溢れだすチーズinチーズonハンバーグです(*^.^*)
簡単で作り置き出来るので楽です‼
このレシピの生い立ち
旦那様の帰宅が遅い為、作り置きしても柔らかいハンバーグをと繰り返し作ってるうちにこのレシピに落ち着きました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. 【ハンバーグ】
  2. 合い挽き肉 400~500g
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. パン粉 1/2カップ
  5. 牛乳 パン粉がひたひたになる位
  6. 1個
  7. マヨネーズ 大2
  8. 塩コショウ 適量
  9. ナツメグ(無くてもOK) 小1/2
  10. スライスチーズ (あればチェダーチーズで) 5枚
  11. オリーブオイル 適量
  12. ハンバーグの1/2の高さ位
  13. コンソメ 小1/2
  14. 【ソース】
  15. コンソメ 小1
  16. ケチャップ 75cc
  17. ウスターソース 50cc
  18. とんかつソース 小2

作り方

  1. 1

    【ハンバーグ】
    玉ねぎをみじん切りにし、ラップに包んでレンジで1分加熱し、ラップを開けて冷ます。

  2. 2

    計量カップにパン粉を入れ牛乳をパン粉がひたひたになる位入れる。

  3. 3

    合い挽き肉をボールに入れ糸が引くくらいにこねる。

  4. 4

    3に1と2と卵、塩コショウ、マヨネーズ、牛乳に浸したパン粉、ナツメグを入れ手の温度で肉だねが温まらないよう素早く混ぜる。

  5. 5

    肉だねを6つに分け、チーズを1/2枚ずつ肉だねに包み込んでいく。

  6. 6

    フライパンにオリーブオイルを入れ中火で両面に焼き色がつく程度に焼く。

  7. 7

    焼き色がついたら、水をハンバーグの1/2位の高さまで入れコンソメを入れ蓋をして水分が1/4程度残るまで蒸し焼きにする。

  8. 8

    水分が少し残る程度になったら、ハンバーグを取り出し、お皿に盛り残りのチーズをのせる。。フライパンは洗わずそのままで!!

  9. 9

    【ソース】
    先程のフライパンの煮汁とソースの調味料を入れ火にかける。とろみがついたらハンバーグの上にかけて完成。

  10. 10

    ぱるるん*さん
    コメント書かずに掲載してしまい御免なさい…
    旦那様にも喜んで頂けたようで嬉しいです♪素敵なれぽ感謝です♪

  11. 11

    2013.9.25 初の話題入り。
    2015.6.27 2度目の話題入り。
    皆様、沢山のつくれぽありがとうございます‼

  12. 12

    '17/3/15トップの写真をこちらに変更しました。Myフォルダ7300件、印刷2000件超えました。有難うございます♡

コツ・ポイント

●マヨネーズが大事です。入れ忘れないで下さいね。
●玉ねぎは必ず冷ましましょう。温かいと肉の脂が溶けてしまいます。
●お弁当用に冷凍保存する時はソースとハンバーグをしっかり絡めて下さいね。チーズは無しでも十分美味しいので、省いてもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆★☆りりママ★☆★
に公開

似たレシピ