作り方
- 1
出来たて味噌と酒粕と本みりん。味を見て塩気が足りないと思ったら塩麹を混ぜる。
- 2
混ぜる!
- 3
塗る!
これは鳥モモ肉。 - 4
塗って盛る!
豚肉盛り盛り。真夏以外はこのまま室温に置いて、焼きます。真夏なら冷蔵庫で一時間くらいは寝かせましょう。 - 5
焼く!フライパンを熱して、油をひきやや中火で焼く。レタスで巻き巻き。うま〜。
- 6
漬け込み肉にニンニクスライスましましで。
コツ・ポイント
塩がきついときはみりんを多めに。生姜などをすりおろしても良し。反対に塩気が薄い時は塩麹を混ぜましょう。また、火加減には注意が必要です。やや中火で焦げないようにね。
似たレシピ
-
-
-
-
-
旨みたっぷり!豚肉の酒粕味噌漬け焼 旨みたっぷり!豚肉の酒粕味噌漬け焼
工程は4つだけ!酒粕と味噌の力でお肉は柔らかく旨みたっぷり!減塩にもなります。作り置きもできてお弁当にもぴったりな一品。トット330
-
-
ラップとジップロックで簡単!鯛の味噌漬け ラップとジップロックで簡単!鯛の味噌漬け
ラップとジップロックをフル活用。京都のお雑煮の定番“白味噌”と大吟醸“酒粕”をブレンドした鯛の味噌漬けのレシピ。赤い万願寺唐辛子
-
-
ヘルシーおつまみ!木綿豆腐の酒粕味噌漬け ヘルシーおつまみ!木綿豆腐の酒粕味噌漬け
発酵食品は最高!漬けておくだけで濃厚な豆腐で作るおつまみができあがります。酒粕と味噌の風味が最高ですよ 能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ)
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18248462