蓮根のきんぴら

たらんて
たらんて @cook_40057009

蓮根のシャキシャキ感がたまらなく美味しいきんぴらです
冷めてもおいしい♪
このレシピの生い立ち
おばあちゃんがよく作っていたものをお母さんが見よう見まねで作っていました♪

蓮根のきんぴら

蓮根のシャキシャキ感がたまらなく美味しいきんぴらです
冷めてもおいしい♪
このレシピの生い立ち
おばあちゃんがよく作っていたものをお母さんが見よう見まねで作っていました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 蓮根 250g
  2. 豚挽肉 100g
  3. だしの素(顆粒) 小さじ1
  4. 醤油 大さじ3
  5. 砂糖 大さじ3
  6. みりん 大さじ1
  7. ごま 適量

作り方

  1. 1

    蓮根は皮をむき、大きければ半分に切ります。

  2. 2

    スライサーで薄く切り、5分くらい水にさらしておきます。

  3. 3

    お鍋に挽肉を入れ、炒めます。※

  4. 4

    ある程度挽肉に火がとおったら、れんこんを入れ、炒め合わせます。

  5. 5

    最初にだしの素を入れ、残りの調味料を入れ、最後に香り付けにごま油を加えます。

コツ・ポイント

※豚挽肉を使うため、炒める時にサラダ油はなくても大丈夫です。

我が家の味付けは少々濃い目かもしれないので、味見をしながら、お好みの味にしてみて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たらんて
たらんて @cook_40057009
に公開
お菓子を食べるのはもちろん、作るのも大好きです!
もっと読む

似たレシピ