夏野菜だし漬けの冷奴

一番食品株式会社
一番食品株式会社 @cook_40069256

豆腐・白ご飯・そうめんなどかけるだけで美味しさ倍増!
このレシピの生い立ち
山形県では「だし」と呼ばれていて、白ご飯にかけるのが定番だそうです。もちろん夏に大活躍のそうめんにもピッタリです。常備菜として活躍します。

夏野菜だし漬けの冷奴

豆腐・白ご飯・そうめんなどかけるだけで美味しさ倍増!
このレシピの生い立ち
山形県では「だし」と呼ばれていて、白ご飯にかけるのが定番だそうです。もちろん夏に大活躍のそうめんにもピッタリです。常備菜として活躍します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. きわみ あわせだし 1個
  2. きゅうり 1本
  3. なす 1本
  4. オクラ 5本
  5. 豆腐 2丁
  6. 小さじ1
  7. 醤油 小さじ2
  8. 青ねぎ 3本
  9. みょうが 1本
  10. 大葉 3枚

作り方

  1. 1

    きゅうりとなすを粗くみじん切りにし、塩をふり5分ほど置いて水分をしぼる。

  2. 2

    オクラ、青ねぎ、みょうが、大葉をみじん切りにし、①を加える。

  3. 3

    きわみ あわせだしと醤油を入れて混ぜ合わせる。※醤油はお好みで量を調節してください。

  4. 4

    お好みに切った豆腐にかける。

コツ・ポイント

具材を粗くみじん切りにすることで、歯ごたえも楽しめます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
一番食品株式会社
に公開
一番食品は、創業以来「おいしく食べて、健康を維持する食の創造と提供」を目指しています。例えば、代表商品の和風つゆ「きわみ」は、化学調味料・着色料・合成保存料無添加。厳選した国産だし素材を使って老舗蕎麦屋の味にこだわっただけでなく、第4回ものづくり日本大賞優秀賞を受賞した無菌充填システムで1食分ずつ充填。常温で6か月出来たてのおいしさをキープでき、年間180万食以上のご愛顧をいただいています。
もっと読む

似たレシピ