ご飯にあう!鯖の竜田揚げ♫

*ぺぺちゃん* @cook_40127472
ご飯がススむ竜田揚げ!臭みも少なく食べやすいです。
浸かり過ぎにならず、簡単にできて美味しいですよ♫
このレシピの生い立ち
鯖が安かったので作りました。
いつも煮付けになりがちなので、気分をかえて♫
ご飯にあう!鯖の竜田揚げ♫
ご飯がススむ竜田揚げ!臭みも少なく食べやすいです。
浸かり過ぎにならず、簡単にできて美味しいですよ♫
このレシピの生い立ち
鯖が安かったので作りました。
いつも煮付けになりがちなので、気分をかえて♫
作り方
- 1
鯖をトレーから取り出し、キッチンペーパーで水分を拭き取る。
- 2
白ネギは青い部分を切り、生姜は皮付きのまま薄切り。
①と一緒にビニール袋に入れ、最低1時間〜漬け込む。 - 3
浸け終えたら片栗粉をまぶし、
少し多めの油で揚げ焼きにする。(160〜170℃くらい) - 4
揚がったら油を切って、お皿に盛り付けて完成。
コツ・ポイント
私は、白ネギは青い部分を2本分丸ごと。
生姜は2片くらいたっぷり入れて作りました。
臭みがなくなり食べやすいですよ。
鯖だけでなくサンマなどでも美味しくいただけます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18250742