小松菜、ちくわ、ツナの卵とじ

atlast521
atlast521 @cook_40133059

冷凍保存していた小松菜を使い簡単な炒めものを作りました。
冷凍していても、シャキシャキと美味しいです。
このレシピの生い立ち
冷凍小松菜を消費したくて、手軽な炒めものにしました

小松菜、ちくわ、ツナの卵とじ

冷凍保存していた小松菜を使い簡単な炒めものを作りました。
冷凍していても、シャキシャキと美味しいです。
このレシピの生い立ち
冷凍小松菜を消費したくて、手軽な炒めものにしました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 小松菜 1束
  2. ちくわ 2本
  3. ツナ 1/2缶
  4. 2ケ
  5. ★和風だし 小さじ1
  6. ★みりん 小さじ2
  7. ★醤油 小さじ2
  8. サラダ油 大さじ1

作り方

  1. 1

    固ゆでし冷凍していた小松菜を水でもどす。
    生の小松菜の場合は固ゆでする。
    ギュッと絞り、3㎝程度に切る。

  2. 2

    ちくわは輪切りにする。

  3. 3

    フライパンにサラダ油を熱し、ちくわ、小松菜を入れて炒め、ツナも加えて、炒めあわせる。

  4. 4

    ★の調味料を加えて炒め、味がなじんだら、溶き卵を回し入れ、やや半熟状態で蓋をして、1~2分で完成。

コツ・ポイント

ツナの味が濃いので、お好みで醤油は少し少なくしてもいいかもしれません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
atlast521
atlast521 @cook_40133059
に公開

似たレシピ