鶏むね肉とトマトとオクラのナンプラー炒め

暑い夏にオススメの、ささっと仕上がる主役おかずです☆鶏ムネ肉のパサつきなく食べやすく、ナンプラーの香りが食欲そそります♪
このレシピの生い立ち
トマトにさっと火を通すと甘みが増して美味しいので、彩りよくオクラを加えて炒めてみました♪野菜だけだと物足りないので、さっぱり食べられる鶏ムネ肉を加えたら、主役のおかずになりました!
鶏むね肉とトマトとオクラのナンプラー炒め
暑い夏にオススメの、ささっと仕上がる主役おかずです☆鶏ムネ肉のパサつきなく食べやすく、ナンプラーの香りが食欲そそります♪
このレシピの生い立ち
トマトにさっと火を通すと甘みが増して美味しいので、彩りよくオクラを加えて炒めてみました♪野菜だけだと物足りないので、さっぱり食べられる鶏ムネ肉を加えたら、主役のおかずになりました!
作り方
- 1
鶏肉は厚さ8mm~1cmくらいのそぎ切りの一口大に切り、ボウルに入れて☆印を加えて揉み込んで5分ほど置く。
- 2
オクラは塩少々をかけてまな板でこすり合わせてうぶ毛を取り、鍋にお湯を沸かして1~2分茹でる。
- 3
茹であがったオクラはヘタの端を切り落とし、固い部分を剥き、縦ななめに半分に切る。
- 4
トマトは皮ごと一口大に切る。
(8等分のくし型にし、それを半分に切るとちょうどいいです) - 5
フライパンにごま油を入れて火にかけ、加熱している間に1の鶏肉に小麦粉を加え、全体に絡ませる。
- 6
4のフライパンに小麦粉をまぶした鶏肉を1枚ずつくっつかないように広げ、焼く。(中火くらいで)
- 7
焼き色が付いたら裏返し、3~4分しっかりと中まで火が通るように炒める(焼く)。
- 8
こんがりと焼き色がついて肉の中まで火が通ったら、中火のままトマトとオクラを加えてさっと炒め合わせる。
- 9
ナンプラーを加えて炒め合わせ、味見をして塩こしょうで味をととのえたら出来上がり!
お皿に盛りつけていただきます☆ - 10
2012.7.5 つくれぽ10人達成!話題入り♪
作ってくださった皆さま、ありがとうございます(^0^) - 11
2015年4月発売「クックパッド ダイエットレシピ」の46ページに掲載されました!
- 12
2016年8月26日 ピックアップレシピに選ばれました!
たくさんの方に見てもらえて感激です(^_^) - 13
2016年9月5日 つくれぽ100人達成!
たくさんの方から美味しい!のれぽをいただき、感激です(^_^)
ありがとう! - 14
2017年3月発行 『クックパッドの野菜おかず 大好評の100品』の47ページに掲載されました!
コツ・ポイント
鶏ムネ肉を斜めにそぎ切りにすることと、塩と酒でしっかりと下味を付けてから小麦粉を付けて焼くことで、火を通しても固くならずに仕上がります。
肉に塩味がきちんと付いているので、仕上げの塩こしょうは控えめに。
食べる時レモン汁をかけても◎
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
しっとり~やわらか♪鶏むね肉の炒め物 しっとり~やわらか♪鶏むね肉の炒め物
安いけどパサつきがちなむね肉。でもウチではこの方法でしっとり~つるるん、パサつき知らず!油と片栗粉がポイントです^^ kaiko子 -
その他のレシピ