離乳食 かぼちゃスープ-レシピのメイン写真

離乳食 かぼちゃスープ

かのちゅん
かのちゅん @cook_40147629

作りたてより冷凍してから食べる時に解凍して食べる時の方が味が濃くなって息子がパクパク食べてくれましたヾ(*‘ω‘ )ノ
このレシピの生い立ち
かぼちゃとブロッコリーを使った離乳食を作りたかったのでアレンジしました٩( ‘ω’ )و

離乳食 かぼちゃスープ

作りたてより冷凍してから食べる時に解凍して食べる時の方が味が濃くなって息子がパクパク食べてくれましたヾ(*‘ω‘ )ノ
このレシピの生い立ち
かぼちゃとブロッコリーを使った離乳食を作りたかったのでアレンジしました٩( ‘ω’ )و

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2週間分
  1. かぼちゃ 1/4カット
  2. ブロッコリー 適量
  3. 玉ねぎ 小さいもの半分
  4. (離乳食用)コンソメ 適量
  5. (離乳食用)ホワイトソース 適量
  6. 水溶き片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    最初に、ブロッコリーとかぼちゃを小さめにカットして茹でます。

  2. 2

    玉ねぎをみじん切りにして耐熱容器にいれてラップをしてチンします。
    チンした玉ねぎを適当にすり潰します。

  3. 3

    茹で上がったブロッコリーとかぼちゃを取り出し、ブロッコリーは穂先の水気をしっかり取り、かぼちゃは実のみをとります。

  4. 4

    ブロッコリーはみじん切りにしてすり潰します。かぼちゃはこします。

  5. 5

    鍋(片手鍋)1/3~2/3くらいまで水を入れ、すり潰した玉ねぎ、ブロッコリー、かぼちゃをいれにたたせます。

  6. 6

    かぼちゃが溶けてきたらコンソメを入れて味を整えていきます。

  7. 7

    味がだいたい整ったらホワイトソースを入れてクリームスープ感を出します。

  8. 8

    水溶き片栗粉を少しずついれてお好みのとろみ加減をつくってください。そしたら完成です!

コツ・ポイント

水の量が少ないと、かぼちゃの味がより濃く感じると思います。味見をしながら適当に作ってみてください(´^ω^`)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
かのちゅん
かのちゅん @cook_40147629
に公開

似たレシピ