アーモンドチョコマーブルパン

kurua
kurua @cook_40073610

アーモンドプードル使用のパン。アーモンドと言ったらチョコでしょ!
このレシピの生い立ち
アーモンドプードル使用のパンを作りたくて、チョコマーブルにすることを思いつきました。

アルミカップに入れたりすると綺麗な円形のパンになるかも知れないです。
そのまま焼いたので少し楕円形なパンになりました

アーモンドチョコマーブルパン

アーモンドプードル使用のパン。アーモンドと言ったらチョコでしょ!
このレシピの生い立ち
アーモンドプードル使用のパンを作りたくて、チョコマーブルにすることを思いつきました。

アルミカップに入れたりすると綺麗な円形のパンになるかも知れないです。
そのまま焼いたので少し楕円形なパンになりました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個
  1. 強力粉 180g
  2. アーモンドプードル 25g
  3. ★砂糖 大さじ1
  4. 1/2個
  5. ドライイースト 小さじ1
  6. 牛乳 90~100cc
  7. 小さじ1
  8. バター 20g
  9. 板チョコ 1枚

作り方

  1. 1

    強力粉のおよそ半分と★を入れて粘り気が出るまで混ぜる

  2. 2

    残りの強力粉、塩、バターを加えてゆっくりと混ぜる

  3. 3

    台の上にだし、しっかり捏ねる

  4. 4

    捏ねあがったら丸めなおしてラップをして1次発酵 40℃で25分

  5. 5

    板チョコは細かく刻んでおく

  6. 6

    ガス抜きをして6等分。丸めなおして濡れ布巾をかけてベンチタイム10分

  7. 7

    成形。ガス抜きをして8×12cm程度に伸ばす。だいたいでOK

  8. 8

    端1cmを残すようにして刻んだチョコを薄く乗せる。

  9. 9

    端からくるくると巻いていき、巻き終わりをしっかり閉じる

  10. 10

    巻き終わりを下にしておいたら、上の方を少し残し真ん中をスケッパーで切る。

  11. 11

    2つ編みをする感じでねじっていく。端同士をくっつけて円形になるように成形する

  12. 12

    クッキングシートをひいた天板に乗せ、濡れ布巾をかけて2次発酵 40℃で20分

  13. 13

    溶き卵を生地の上に刷毛で塗り、アーモンドスライスを散らす

  14. 14

    190℃に予熱しておいたオーブンで18~20分焼く

コツ・ポイント

生地に入れた溶き卵の半分を、最後に使います。

いつもレンジ機能の発酵を使用しているので、2次発酵を少し早めに出して、オーブンの予熱をしています。(その間は常温発酵)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kurua
kurua @cook_40073610
に公開
はじめまして。よろしくおねがいします。
もっと読む

似たレシピ