ごまネギ大根餅

ケトンダイエット食
ケトンダイエット食 @cook_40035531

大根がたくさんあるときにおすすめのレシピです。ごまとネギと桜エビの風味豊かな一品です。
このレシピの生い立ち
20年ほど前大根餅にはまって毎日のようにおいしいレシピを追い求めていました。たくさん作りすぎて飽きてしまったのですが、干しえびを使った料理のお題をいただき、当時の記憶を復活させました。本来は蒸しますが、その工程をはぶいているので簡単です。

ごまネギ大根餅

大根がたくさんあるときにおすすめのレシピです。ごまとネギと桜エビの風味豊かな一品です。
このレシピの生い立ち
20年ほど前大根餅にはまって毎日のようにおいしいレシピを追い求めていました。たくさん作りすぎて飽きてしまったのですが、干しえびを使った料理のお題をいただき、当時の記憶を復活させました。本来は蒸しますが、その工程をはぶいているので簡単です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 大根 300g
  2. 桜エビ 大さじ2
  3. 〇だし&栄養スープ 大さじ2
  4. 〇無臭ココナッツオイル 大さじ1
  5. 〇塩 2g(小さじ1/3)
  6. 〇水 大さじ1
  7. 甘藷粉 60g
  8. 白ごま 大さじ1
  9. 青ネギ(小口切りにしておきます 適宜
  10. 無臭ココナッツオイル 大さじ3

作り方

  1. 1

    大根は千切りにします。ベンリナーなどでしゃかしゃかすると早くて便利!時間のない方は、フープロでが~でもOKです

  2. 2

    1の大根に、〇の材料を入れて混ぜます

  3. 3

    蓋をして中火にかけ、沸騰してきたら弱めの中火に落とし、6分間蒸し煮します。

  4. 4

    3をボールに移し、残りの材料を入れてよく混ぜます。熱いうちに混ぜて大丈夫です。

  5. 5

    フライパンを弱めの中火で熱して大さじ1の油を注ぎ、カレースプーン2本を使って、山盛りの種を落としていきます。

  6. 6

    3分ほど焼いてまわりが少し透き通ってきたらひっくり返してさらに2~3分焼いてできがりです。

  7. 7

    たれは、醤油+ラー油+酢+コチュジャンがおすすめです!さっぱりレモン醤油や、塩胡椒だけでも美味です。

コツ・ポイント

ブレイズとは、素材に油をまぶして僅かな水分で蒸し煮する事です。ルクルーゼや、多重構造鍋が調理に適しています。蓋付きのテフロンフライパンや土鍋も可です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ケトンダイエット食
に公開
植物は、まるで地球の髪の毛。4億年もの間、マグマのささやきを聞き、いのちを保ってきました。そして、自分たちが生きるだけなく、地球上のあらゆる生命体のいのちを支えてくれています。どこまでもお世話になっている植物さんに敬意を表し、なるべくプライマル(原始的)な食材にこだわり、野菜、お肉、お魚のケトンダイエットレシピを紹介させて頂きます。
もっと読む

似たレシピ