こっくり☆骨付き鶏もも肉の南瓜スープ

misumisu07
misumisu07 @misumisu0722

骨つき鶏もも肉を圧力鍋で下茹でしその茹で汁で南瓜と飴色玉ねぎを煮込み生クリームを加えたこっくりスープです
ハロウィンにも

このレシピの生い立ち
南瓜を鶏出汁で煮込むスープは簡単にご馳走スープになります。
鶏ガラスープで煮た南瓜ポタージュは ID:19772737

こっくり☆骨付き鶏もも肉の南瓜スープ

骨つき鶏もも肉を圧力鍋で下茹でしその茹で汁で南瓜と飴色玉ねぎを煮込み生クリームを加えたこっくりスープです
ハロウィンにも

このレシピの生い立ち
南瓜を鶏出汁で煮込むスープは簡単にご馳走スープになります。
鶏ガラスープで煮た南瓜ポタージュは ID:19772737

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 骨つき鶏もも肉 2本
  2. 小1/2
  3. *下茹で*
  4. 900cc
  5. ネギ 1本
  6. (or細ねぎ 3本)
  7. ☆生姜 2切れ
  8. ☆ローリエ 1枚
  9. *南瓜スープ*
  10. 上記鶏もも茹で汁 全量
  11. 南瓜 1/4個
  12. 玉ねぎ 1/2個
  13. バター 10g
  14. 小1/4
  15. 動物性生クリーム 100cc
  16. セリ 適量
  17. 胡椒 適量
  18. シナモンパウダー お好みで

作り方

  1. 1

    鶏もも肉は塩を全体揉み込み冷蔵庫に一晩おきます。
    使う1〜2時間前に室温に出します。

  2. 2

    *時間がなければ塩を振って1〜2時間室温に置きます。

  3. 3

    圧力鍋に入れ☆を加え、蓋をして加圧します。

  4. 4

    アサヒの活力鍋なら重りが振れたらすぐに消火。

  5. 5

    そのまま完全に冷めるまで放置し、ネギ、生姜、ローリエを取り出します。

  6. 6

    フライパンを熱してバターを溶かし、みじん切りにした玉ねぎと先ほど取り出したローリエを入れ弱火で炒めます。

  7. 7

    焦げ付きそうになったら水少々を加えこびりつきを剥がしつつ茶色くなるまで炒めます。

  8. 8

    適当に切った南瓜を加え、更に炒めます。

  9. 9

    全体に油が馴染むまで。

  10. 10

    鶏ももの茹で汁を全量加えます。
    蓋をして火を強め、沸いたら弱火にします。

  11. 11

    アクを取りつつ10分ほど煮込みます。

  12. 12

    塩を加え、南瓜を荒く潰します。

  13. 13

    鶏ももを加えて蓋をし、しばらく煮込んでもも肉を温めます。

  14. 14

    再びもも肉を取り出し生クリームを加えてすぐに火を止めます。
    味を見て塩を足します。

  15. 15

    *加える鶏出汁の量を減らして生クリームを増やすととろりと濃厚なポタージュになります。
    (お好みで)

  16. 16

    器に盛って胡椒をガリガリ。
    パセリのみじん切りを散らしてお好みでシナモンをかけます。

  17. 17

    骨付き鶏もも肉を焼いてから煮込む圧力鍋なしバージョン ID:20007913

  18. 18

    スープを、蒸してくり抜いた坊ちゃん南瓜に詰めても。 ID:18256745

  19. 19

    鶏ガラでスープをとり南瓜を煮込んだ南瓜ポタージュ。ID:19772737
    具材に焼いた手羽先をのせています。

コツ・ポイント

ブログにも手順載せてます
http://www.misublog.com/entry/2016/10/26/074736

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
misumisu07
misumisu07 @misumisu0722
に公開
お砂糖みりんなしレシピをブログとYouTubeに毎日投稿していますTikTok,IGTVもやってるよレシピエールブログ→https://www.misublog.com/YouTube毎日昼12時更新→ https://www.youtube.com/channel/UCWcN7tVUPMjIj73bPjwT-cA
もっと読む

似たレシピ