あごだしでソース要らず!メンチカツ

ぱーどん @cook_40066568
タネを作る時にあごだしを入れるだけ!
しっかり、優しいお出汁味のメンチカツの出来上がり。ソース要らずでお弁当に、便利です
このレシピの生い立ち
毎朝忙しい中でのお弁当つくり。
ソースを小分け容器に移すのは面倒だし、掛けて持っていくとちょっと見た目が気になるし。
子供も食べやすいようで、パクパク食べてくれました。
あごだしでソース要らず!メンチカツ
タネを作る時にあごだしを入れるだけ!
しっかり、優しいお出汁味のメンチカツの出来上がり。ソース要らずでお弁当に、便利です
このレシピの生い立ち
毎朝忙しい中でのお弁当つくり。
ソースを小分け容器に移すのは面倒だし、掛けて持っていくとちょっと見た目が気になるし。
子供も食べやすいようで、パクパク食べてくれました。
作り方
- 1
キャベツをみじん切りにし、塩小さじ1/2程度掛けて塩もみしてザルに置いておく
- 2
玉ねぎをみじん切りして、ボールにミンチと共に入れよく混ぜる。
- 3
1のキャベツをしっかり水気を切ったもの、あごだしを2に加え混ぜる。まとまりが悪ければ大さじ1/2程度小麦粉を加える。
- 4
8等分し、丸め、小麦粉、溶き卵、パン粉の順につけていく
。 - 5
フライパンに油(オリーブオイルなど)を少し多めに(大匙4程度)入れ、温まったら4を入れ表面が狐色になるまで両面焼き揚げる
- 6
油を切ってオーブントースターに入れ中まで火を通す(焦げないようにアルミホイルなどで覆うと良いです)。
コツ・ポイント
普通に揚げて頂いても大丈夫です。
油控えめ(あまり揚げ物をされない)なら、上記の方法でカラリとなります。
キャベツの水気を切ることでなじみ易く、でもシャキシャキの食感が残ります。
大人用には、柚子胡椒をお好みで加えても美味しいです♪
似たレシピ
-
-
たっぷり筍のひとくちメンチカツ たっぷり筍のひとくちメンチカツ
筍をたっぷり入れた味噌味のメンチカツです。しっかり味つけしてるのでソースの必要なし!ひとくちサイズでお弁当にもピッタリ! 140㎝わんたるママ -
-
-
たっぷりキャベツ!我が家のメンチカツ たっぷりキャベツ!我が家のメンチカツ
豚ひき肉とたっぷりキャベツと玉ねぎの入ったジューシーなメンチカツです☆たねには卵は入れず豆腐を入れて♪ ☆チャレンジやっぴ☆ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18254432