一人暮らしでも本場の牛すじ味噌煮込み★

りばなな @cook_40129813
圧力鍋なくても大丈夫!煮込むだけだけでトロンな本場の味!酒のおつまみや丼も用途多数!最後に一味も振りかけてピリ感も!
このレシピの生い立ち
牛筋が安かったので、以前は醤油ベースの煮込みが多かったので、赤みそで作りました。一人暮らしなので、ある鍋やガスコンロで作りました。以外と煮込む時間があるものの、簡単です。
一人暮らしでも本場の牛すじ味噌煮込み★
圧力鍋なくても大丈夫!煮込むだけだけでトロンな本場の味!酒のおつまみや丼も用途多数!最後に一味も振りかけてピリ感も!
このレシピの生い立ち
牛筋が安かったので、以前は醤油ベースの煮込みが多かったので、赤みそで作りました。一人暮らしなので、ある鍋やガスコンロで作りました。以外と煮込む時間があるものの、簡単です。
作り方
- 1
牛すじを鍋で水から茹で沸騰したら水を入れ替えてもう一度を計三回行ってから、水で牛すじを洗い、一口大に切る。
- 2
こんにゃくを一口大にきり、したゆでしてアクをとる。
- 3
別の鍋にて、皮をむき輪切りした大根と米粒(※米のとぎじる尚良し)とかぶるくらいの水を入れ大根が透き通る位下茹でをする。
- 4
コンロが空いてたら、今度は牛筋がかぶる位の水を入れネギとしょうがを入れ、たまにアクをとりながら30分煮る。
- 5
牛筋の煮汁は捨て新たに牛筋、大根と蒟蒻を入れ水を約コップ三杯(※約450ml)入れ味噌以外の調味料を入れ弱火で30分。
- 6
そのあと味噌を入れ、20分、弱火。汁が2/3位になったら味の調整します。※コツ参照。煮込める限り煮込めばよりグッド!
コツ・ポイント
味付け:甘さがを出すなら砂糖は最初の調味料投入段階で通常より大さじ1/2位多めに。塩気は醤油や味噌を入れ様子見。最初の調味料段階では味が薄めに感じますが煮詰まるので大丈夫。鍋が小さくて材料が入らない場合牛優先で大根とこんにゃくを減らす!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18257559