海老と厚揚げ、小松菜の中華風炒め煮

ぽってり堂 @cook_40046319
全体に海老とオイスターソースの旨味が絡んで、おいしいです!辛味を使ってないので、お子様にもオススメ♡
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に、殻付き海老が少しだけあったので、それを使ったボリュームおかずを作りたくて♪
海老と厚揚げ、小松菜の中華風炒め煮
全体に海老とオイスターソースの旨味が絡んで、おいしいです!辛味を使ってないので、お子様にもオススメ♡
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に、殻付き海老が少しだけあったので、それを使ったボリュームおかずを作りたくて♪
作り方
- 1
海老は殻をむいて、酒、片栗粉を加えて、軽くもんで汚れを落とす。
その後、水洗いして、背に切り目を入れ、背ワタを取る。 - 2
海老に塩・胡椒を振り、片栗粉を軽くまぶしておく。
- 3
生姜はみじん切り。小松菜は5㎝程の長さに切る。
- 4
厚揚げは熱湯をかけて油抜きをし、一口大に切っておく。
- 5
深い目のフライパンにごま油を入れ、みじん切り生姜を入れて香りが出るまで炒める。
- 6
最初に海老を入れ、両面に焦げ目が付いたら取り出しておく。
- 7
次に小松菜を加え、しんなりしたら水と厚揚げを入れ、スープの素、オイスターソース、酒を加えて煮る。
- 8
沸騰したら海老を入れ、3分程煮て味を見、足りないようであれば塩胡椒を足す。
- 9
仕上げに水溶き片栗粉を入れて、味を全体に絡め、火を止める直前に、ごま油少々を鍋肌から入れる。
コツ・ポイント
海老の下処理をすると、ブリッブリにおいしく仕上がります!!最後にごま油も少し入れることで、中華な風味も増しますよ~☆
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18258262