簡単★我が家の四川風麻婆豆腐

satorepi
satorepi @cook_40039125

15分で完成!お手軽な本格四川風麻婆豆腐です。ご飯もお酒も進みます。

このレシピの生い立ち
四川風麻婆豆腐が大好きで良く食べ歩いています。家ではより簡単に作れるように簡易版でいつも作っています。水溶き片栗粉でとろみがない分さっぱり仕上がっています。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2~3人分
  1. 木綿豆腐 1丁
  2. 豚ひき肉 100g
  3. 長ネギ 1/2本
  4. にんにく 1かけ
  5. ゴマ 小さじ2
  6. 豆板醤 大さじ1
  7. 豆鼓醤 大さじ1
  8. オイスターソース 小さじ2
  9. 鶏ガラスープの素 小さじ1
  10. 100㏄
  11. 大さじ1
  12. みりん 小さじ2
  13. 塩、こしょう 少々
  14. 粉山椒 小さじ1/2
  15. ラー油 小さじ2

作り方

  1. 1

    にんにくはみじん切り、長ネギは小口切り、豆腐はさいの目に切る。

  2. 2

    フライパンにゴマ油を熱してにんにく、豚ひき肉の順で炒め、豆板醤、豆鼓醤、オイスターソースを加えてさらに軽く炒める。

  3. 3

    鶏がらスープの素、水、酒、みりん、豆腐を加えて5分ほど中火で煮る。煮ているときは豆腐が崩れないように触らずに置いておく。

  4. 4

    塩、こしょう少々で味を調えて、長ネギを加えて軽く混ぜ、更に5分ほど煮る。この間も豆腐は触らないように置いておく。

  5. 5

    仕上げに粉山椒、ラー油を回しかけてひと混ぜして完成。

  6. 6

    今回使用したお気に入りの調味料。鶏がらスープの代わりにウェイパーもおいしいです。ラー油は石垣島ラー油もおすすめ!

コツ・ポイント

豆腐が崩れないように煮ている間は触らずにそのまま置いて煮てください。豆腐は茹でてから作るレシピもありますが、このレシピは豆腐の水分も活かしたレシピとなっています。10分ほど中火で煮ることで程良く煮詰まるため、水溶き片栗粉は使用していません。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

satorepi
satorepi @cook_40039125
に公開
栄養士、調味料マイスター。現在は地域コンサルとして各地の商品開発のお手伝いをしています。料理を作ることも食べることも大好き! 旅先でのご当地産品、グルメを発掘するのが趣味。地域の産品紹介やアレンジレシピを掲載しているブログものぞいてみてくださいね★http://satoyamakitchen.seesaa.net/
もっと読む

似たレシピ