簡単*レンジde青梗菜と油揚げの小鉢

karin子
karin子 @cook_40097631

レンチンして和えるだけの簡単レシピ☆
炒めないので余分な油も使いません!
あと一品に最適☆お弁当の彩りにもOK♪
このレシピの生い立ち
炒めずに1品出来ないかとレンチンで作ってみました☆

簡単*レンジde青梗菜と油揚げの小鉢

レンチンして和えるだけの簡単レシピ☆
炒めないので余分な油も使いません!
あと一品に最適☆お弁当の彩りにもOK♪
このレシピの生い立ち
炒めずに1品出来ないかとレンチンで作ってみました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 青梗菜 2株
  2. 油揚げ 1~2枚
  3. 帆立だしの素(中華だしでもOK) 小さじ1
  4. ごま 小さじ1
  5. ●醤油 小さじ1
  6. 少々
  7. 煎りゴマ 適量

作り方

  1. 1

    青梗菜・油揚げは食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    レンジ対応容器に青梗菜を入れて軽くラップをして1分半~2分程加熱する。

  3. 3

    青梗菜から出た水分を捨てる。
    冷める前に●の調味料をまぶし、油揚げを入れて混ぜる。

  4. 4

    塩で味を調えたら、煎りゴマを和えて完成!
    冷やしてお召し上がりください♪

コツ・ポイント

油揚げの油臭さが気になる方は、事前にお湯をかけ回して油抜きをして下さいネ☆
チンゲン菜は多少歯ごたえがあったほうが美味しいと思います。
レンチン時間は目安ですので、青梗菜の様子を見ながら加減してみて下さい♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
karin子
karin子 @cook_40097631
に公開
少しづつだけど、化学調味料無添加の調味料を使うようにし始めています。なるべく自然なものを食べたい。。体は食べたもので出来ていくからネ☆
もっと読む

似たレシピ