豚バラ肉のオーブン焼き

おこのすけ
おこのすけ @cook_40144490

肉好きな旦那様に好評だった一品です。テーブルで切り分けるところがなんだかおしゃれで好きです。分量を若干変更しました。 
このレシピの生い立ち
Oven-Barbecued Spareribs というアメリカのお料理のようです。面倒な工程を省き、日本でも簡単に作れるようにアレンジしました。スペアリブよりバラのほうが安かったので、バラで作りました。

豚バラ肉のオーブン焼き

肉好きな旦那様に好評だった一品です。テーブルで切り分けるところがなんだかおしゃれで好きです。分量を若干変更しました。 
このレシピの生い立ち
Oven-Barbecued Spareribs というアメリカのお料理のようです。面倒な工程を省き、日本でも簡単に作れるようにアレンジしました。スペアリブよりバラのほうが安かったので、バラで作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 豚バラブロック 300gくらい
  2. 玉ねぎ(みじん切り) 1/2個
  3. セロリ(みじん切り) 1本
  4. バター 大さじ1
  5. ●ケチャップ 100ml
  6. ●ポッカレモン 50ml
  7. ●砂糖 大さじ1強
  8. ●酢 大さじ1
  9. ●塩 小さじ1/2
  10. マスタード 小さじ1/2
  11. ●胡椒 少々
  12. ●お好みソース 小さじ2

作り方

  1. 1

    豚バラブロック↑
    フライパンに肉を乗せ、弱~中火で脂身の方から焼く。裏表、側面も焼く。しっかりと焼き色をつける

  2. 2

    玉ねぎ・セロリを切り、耐熱容器にバターと一緒に入れてラップをし、レンジで2~3分チンする。

  3. 3

    2でチンしたものに●を加え、再びラップをして4~5分レンジでチンする。終わったらオーブンを余熱する。

  4. 4

    3の耐熱容器によく焼き色がついた肉を入れる。180度のオーブンで30分~40分焼く。焦げてきたらホイルをかぶせる

  5. 5

    テーブルで切り分け、お皿に分ける。
    ↑は30分焼いた後の断面。うっすらピンク♪
    ウェルダンが好きな人は長く焼いても可

コツ・ポイント

ソースを小鍋で作ると洗い物が増えるので耐熱容器で2度レンジでチンすることにしました。洗い物が減るしガスも節約です!
ソースは結構すっぱいので、苦手な方はポッカレモンを減らしてください。
旦那が好きなのでうちの定番です(*´艸`) 

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おこのすけ
おこのすけ @cook_40144490
に公開
旦那様の「おいしい!」を聞くために日々精進しております。旦那様はカナダ人。食べれないものは、和菓子としそです!それ以外は刺身でも納豆でもどんとこぃ!食べるの大好きな旦那様です(*´艸`) 
もっと読む

似たレシピ