酒ツマ 栃尾の油揚げもどき?

夢はコナコーヒー園長
夢はコナコーヒー園長 @cook_40051978

もどきシリーズも二作目ですかね?厚揚げをちょっと手間をかけ、鰹節をかけ醤油をかけ頂くツマミをビールのお供にしました。
このレシピの生い立ち
新潟県栃尾市?で有名な『栃尾の油揚げ』をまねて、全然違う厚揚げ酒のツマミを作ってみました。

酒ツマ 栃尾の油揚げもどき?

もどきシリーズも二作目ですかね?厚揚げをちょっと手間をかけ、鰹節をかけ醤油をかけ頂くツマミをビールのお供にしました。
このレシピの生い立ち
新潟県栃尾市?で有名な『栃尾の油揚げ』をまねて、全然違う厚揚げ酒のツマミを作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 厚揚げ 大きめ厚めを2丁
  2. 長ネギ 1本
  3. シメジ 1パック
  4. 白味噌 大さじ1
  5. 砂糖 大さじ1
  6. ごま 適量

作り方

  1. 1

    厚揚げの豆腐を取り除きます。長方形の厚揚げでしたら、半分に切って小さいスプーンで豆腐をすくい出し、豆腐を器によけます。

  2. 2

    長ネギはみじん切りします。シメジも食べ易いサイズに切ります。フライパンに油をいれなじんだら、シメジとね長ネギを炒めます。

  3. 3

    次に豆腐を入れ軽く炒めたら、砂糖と味噌を入れ炒めます。炒め具合は豆腐の水分が無くなるくらいまで炒めたら、炒め物は終了です

  4. 4

    最後の手間は、最初に厚揚げから豆腐を取り除いた皮袋に炒めた具材を入れます。そして、トースターかフライパンで焼きます。

  5. 5

    焼き色が付いたら完成です。鰹節でも振り掛けて召し上がってください。

コツ・ポイント

厚揚げの皮をパリパリに焼く?炒める?事で、ちょっと違う食感が楽しめます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
夢はコナコーヒー園長
に公開
まだ、普通のサマリーマンです。まったくもってコナコーヒー園長に向かって活動をしていません。宝くじでも当たったら、コーヒー園でも買おうかなぁって思っています。甘い夢を追い掛けています。隠れた趣味:家飲み!                          地味にブログやっています。https://ameblo.jp/konacoffee007/entry-12680696323.html
もっと読む

似たレシピ