白玉ポンチ

mokosaku
mokosaku @cook_40126628

白玉は作っておくと、子供のおやつになります。カワイイし、色々とアレンジ出来て楽しいです。
このレシピの生い立ち
”白玉を食べたい。”と言う娘の声を聞いて2人で作りました。

白玉ポンチ

白玉は作っておくと、子供のおやつになります。カワイイし、色々とアレンジ出来て楽しいです。
このレシピの生い立ち
”白玉を食べたい。”と言う娘の声を聞いて2人で作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 上新粉 300g
  2. 150cc~
  3. リンゴ 半分
  4. フルーツ缶詰 1缶
  5. 砂糖水orサイダー 200cc

作り方

  1. 1

    上新粉に水を少しずつ入れ、耳たぶの硬さにする。(柔らかくなりすぎたら、粉で調整する。)

  2. 2

    沸騰した鍋に丸めた白玉を落とす。しばらくすると上に浮いてくるので、浮いたらすくう。

  3. 3

    ボールに水を入れておき、すくった白玉を入れる。

  4. 4

    フルーツ缶から出し、白玉を入れ、砂糖水かサイダーをいれる。

コツ・ポイント

白玉の硬さに注意する。
あまり大きいと火の通りが悪いので気をつけて。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mokosaku
mokosaku @cook_40126628
に公開
心と身体のバランスlって、本当に大切。毎日の積み重ねなんです。心のバランスをピアカウンセラーとして、身体のバランスをJr.野菜ソムリエとして運動・睡眠・呼吸も交えトータルバランスを日々学び伝えていけたらと思っています。スローフード・マクロビ・薬膳などを私流レシピにしています。
もっと読む

似たレシピ