【簡単】煮込あんかけ焼きそば

arton
arton @cook_40143637

市販スープベースを活用した、簡単レシピ。
野菜を蒸し煮にして、くたくたあんに仕上げました。

このレシピの生い立ち
3玉100円の焼きそば活用メニュー。
野菜も満載に取れるし、相方も満足する、ダブルハッピーなメニューなのです。

【簡単】煮込あんかけ焼きそば

市販スープベースを活用した、簡単レシピ。
野菜を蒸し煮にして、くたくたあんに仕上げました。

このレシピの生い立ち
3玉100円の焼きそば活用メニュー。
野菜も満載に取れるし、相方も満足する、ダブルハッピーなメニューなのです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人前
  1. 中華麺 1玉
  2. 豚肉 30g
  3. 白菜 4枚程度
  4. 長葱 1本
  5. にんじん 5cm
  6. 椎茸 2枚
  7. 「HOTEI 紅ずわい蟹スープ」 1/2袋
  8. 細葱 2本

作り方

  1. 1

    豚肉を油を引かずにいためます。
    豚肉は切り落としでOK。
    野菜は全て適当なサイズ(1口大)にカット。

  2. 2

    豚肉に火が通ったら、1.の野菜を全て加えます。
    水を約100cc加え、蓋をして蒸し煮にします。

  3. 3

    約10分ほど蒸し煮にするとこんな感じに。野菜のかさが2/3程度になります。

  4. 4

    使ったスープベースはこちら。実家からもらったもの。粘度のあるスープの素なら何でもOK

  5. 5

    4.のスープの素を加えて煮込む。
    適度なとろみがつけばOK

  6. 6

    フライパンに油を引いて、麺を焼き付ける。フライパン全体に麺を広げて、動かさずに焼き色をつける。ひっくり返して同様に。

  7. 7

    皿に6.の麺をのせ、5.の餡をかけて完成。

  8. 8

    付け合せは「水菜と油揚げのナムル風」
    水菜1把(5cmカット)と油揚げ1枚(2mmカット)をレンジで約30秒加熱

  9. 9

    にんにく醤油(レシピID :18270244 )とごま油小さじ1をかけて混ぜ合わせる。

コツ・ポイント

中華系あんかけの素っていろいろあるんで、なんでも使えますよ。結構、もらったりすることもあるんで。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
arton
arton @cook_40143637
に公開
現在、相方と二人暮らし中。一応管理栄養士です。二人で1ヶ月食費2万円生活しています。3月の結果:16,668円食費と体重の減少に勤しんでます。減量開始:08年6月進捗:▲15kgできる限り、普段ある食材・調味料で。できる限り簡単に。そんなレシピを心がけてます。
もっと読む

似たレシピ