✿我が家のカレー✿

如月あや
如月あや @cook_40137299

小さい鍋で炒めた材料を大きな鍋にうつし、弱火で煮込んで作ります。ホールトマトの酸味がほどよく効いて美味しいカレーに♪
このレシピの生い立ち
金沢市出身の主人が子供の頃から好きなターバンカレーというお店の味を追求して出来たカレーです(今でも追求中)。

✿我が家のカレー✿

小さい鍋で炒めた材料を大きな鍋にうつし、弱火で煮込んで作ります。ホールトマトの酸味がほどよく効いて美味しいカレーに♪
このレシピの生い立ち
金沢市出身の主人が子供の頃から好きなターバンカレーというお店の味を追求して出来たカレーです(今でも追求中)。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約 20皿分
  1. 豚バラ肉ブロック 700~800 g
  2. 玉ネギ 5 個以上
  3. 人参 2 本位
  4. じゃが芋 8 個位
  5. キャベツの千切り 5~8枚分
  6. ★塩(小さじ1)+ 適宜
  7. サラダ油 適宜
  8. マーガリン 大さじ 1と1/2
  9. 適宜
  10. カレールゥorパウダー 1.5 箱:例 95g × 3
  11. ●塩・こしょう 適宜
  12. ●しょうゆ 大さじ 2位
  13. ●ワイン 1/2 カップ
  14. ホールトマト(カット) 1 缶
  15. ☆コンソメ 2 粒
  16. ☆酢 大さじ 2位
  17. ☆ソース 大さじ 2~3位
  18. ☆しょうゆ 大さじ 1~2位

作り方

  1. 1

    野菜の皮をむく。
    人参を大小さまざまの乱切りに。
    玉ネギを六切り。
    じゃが芋は芽をとり★にひたひたにつける。

  2. 2

    肉は大きめ角切りに。
    ●を合わせ漬け込む。(20~30分)

  3. 3

    少量のサラダ油で人参を炒める(弱~中火で15分位)。形が崩れないよう、芯に火を通し、大きな鍋にうつす。

  4. 4

    炒めた鍋にマーガリンを入れ、1の玉ネギを焦がさないよう弱~中火で飴色になるまで根気よく炒める。

  5. 5

    写真位に炒まったら、人参が入っている鍋にうつす。

  6. 6

    1のじゃが芋を水からあげて四切り、少量のサラダ油で炒め、ひたひたの水にいれて茹で、粉ふき芋状態にし、

  7. 7

    人参と玉ネギが入っている鍋にうつす。
    水をひたひたに入れて煮る。

  8. 8

    肉を漬け汁ごと強火で炒め、

    6の鍋に加える

  9. 9

    沸騰させアクをとる。
    アクが出なくなったら☆(ホールトマトの種はこす)を入れる。

  10. 10

    焦げないよう底をかきまぜながら、弱火で3時間以上、煮込む。

  11. 11

    水位?が2センチ位下がったら、カレールゥを入れて、一晩寝かせて出来上がり。

  12. 12

    食べる直前に
    キャベツを千切りにし、ご飯に盛って頂きます。

コツ・ポイント

材料を焦がさないことがポイントです。野菜もお肉も火を入れる度に小さくなっていくので、我が家では最初は「野菜ごろごろカレー」として楽しんでいます。小さめの乱切りの人参や玉ネギが早めの段階で溶けるのでトマトとあいまってフルーティな味に。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
如月あや
如月あや @cook_40137299
に公開
如月生れのあやです。文月生れの夫と、楽しく美味しくをモットーに色んな料理にチャレンジ中♪✿ふくらぎ大好き✿✿ふかしも大好き✿✿からあげ大好き✿✿ラーメン大好き✿◎イチオシは大勝軒神奈川新町店♡金沢出身、横浜在住♪「ふくらぎ」とは北陸では出世魚である鰤の成長途中の魚をこう呼びます♡「ふかし」とははんぺんの様な… かまぼこの様な… 金沢の食材♡
もっと読む

似たレシピ